議事録
令和6年度開催分
報告

令和7年3月3日(月曜日)に、三和委員長から岩田教育長へ提言書が手交されました。
日進市立小中学校の適正規模及び適正配置に関する具体的方策について(提言) (PDFファイル: 775.4KB)
議事録(令和7年2月18日開催分)
令和6年度第3回日進市立小中学校適正規模等検討委員会議事録 (PDFファイル: 284.9KB)
資料1_日進市立小中学校の適正規模及び適正配置に関する具体的方策について(提言)(案) (PDFファイル: 986.9KB)
資料2_日進市立小中学校の適正規模及び適正配置に関する基本方針(令和2年1月改訂) (PDFファイル: 1.5MB)
資料3_日進市立小中学校の適正規模及び適正配置に関する具体的方策について (中間報告)(令和6年11月) (PDFファイル: 3.9MB)
資料4_日進市立小中学校の適正規模及び適正配置に関する具体的方策について (提言)(令和3年3月) (PDFファイル: 4.6MB)
資料5_日進市立小中学校の適正規模及び適正配置に関する具体的方策について (提言)(令和4年3月) (PDFファイル: 4.7MB)
中間報告(令和6年11月5日)

令和6年11月5日(火曜日)に、三和委員長から岩田教育長へ中間報告書が手交されました。
日進市立小中学校の適正規模及び適正配置に関する具体的方策について(中間報告) (PDFファイル: 5.2MB)
議事録(令和6年10月31日開催分)
令和6年度第2回日進市立小中学校適正規模等検討委員会議事録 (PDFファイル: 185.5KB)
資料1_日進市立西小学校適正化対策検討部会での検討結果について (PDFファイル: 703.2KB)
資料2_日進市立小中学校の適正規模及び適正配置に関する具体的方策について(中間報告)(案) (PDFファイル: 22.4KB)
【別添資料】_新しい西小学校に係る住民説明会等結果報告書 (PDFファイル: 2.9MB)
議事録(令和6年4月23日開催分)
令和6年度第1回日進市立小中学校適正規模等検討委員会議事録 (PDFファイル: 159.5KB)
資料1 日進市立小中学校適正規模等検討委員会の位置付け (PDFファイル: 62.7KB)
資料2 日進市立小中学校適正規模及び適正配置に関する基本方針(令和2年1月改訂) (PDFファイル: 2.1MB)
資料3 日進市立小中学校の現状 (PDFファイル: 145.6KB)
資料4 小学校の通学区域 (PDFファイル: 671.9KB)
資料5 市内小中学校に係る推計一覧(児童生徒数及び必要普通教室数) (PDFファイル: 72.2KB)
資料6 日進市内学校区人口推計報告書 (PDFファイル: 5.0MB)
追加資料 赤池小学校の増築計画について (PDFファイル: 130.5KB)
令和3年度開催分
提言書(令和4年3月25日)
日進市立小中学校の適正規模及び適正配置に関する具体的方策について(提言) (PDFファイル: 1.3MB)
議事録(令和4年3月22日開催分)
第3回日進市立小中学校適正規模等検討委員会議事録(令和4年3月22日開催) (PDFファイル: 370.6KB)
資料1_南小学校区・日進中学校区学区見直し調査結果報告書 (PDFファイル: 808.5KB)
資料2_日進市立庄中学校の適正規模及び適正配置に関する具体的方策について(提言) (PDFファイル: 3.3MB)
資料3_参考資料:市内学区児童生徒推計資料 (PDFファイル: 683.0KB)
資料4_参考資料:日進市立小中学校の適正規模及び適正配置に関する具体的方策について(中間報告) (PDFファイル: 3.4MB)
資料5_小学校の通学区域と行政区 (PDFファイル: 787.5KB)
中間報告(令和3年8月17日)
日進市立小中学校の適正規模および適正配置に関する具体的方策について(中間報告) (PDFファイル: 848.7KB)
議事録(令和3年7月13日開催分)
第2回日進市立小中学校適正規模等検討委員会議事録(令和3年7月13日開催) (PDFファイル: 442.5KB)
会議資料は第1回資料と同資料です。
議事録(令和3年6月28日開催分)
第1回日進市立小中学校適正規模等検討委員会議事録(令和3年6月28日開催) (PDFファイル: 504.2KB)
資料1_日進市立小中学校適正規模等検討委員会の位置付け (PDFファイル: 245.9KB)
資料2_日進市立小中学校の適正規模及び適正配置に関する基本方針(令和2年1月改訂) (PDFファイル: 139.1KB)
資料3_日進市立小中学校の適正規模及び適正配置に関する具体的方策について(提言)(令和3年3月) (PDFファイル: 1.6MB)
資料4_日進市市内学校区人口推計資料 (PDFファイル: 6.0MB)
資料7_前回提言内容一覧 (PDFファイル: 173.4KB)
資料8_35人学級に関する閣議決定資料 (PDFファイル: 300.3KB)
令和2年度開催分
提言書(令和3年3月25日)
日進市立小中学校の適正規模および適正配置に関する具体的方策について(提言) (PDFファイル: 1.3MB)
議事録(令和3年3月25日開催分)
第5回日進市立小中学校適正規模等検討委員会議事録(令和3年3月25日開催) (PDFファイル: 299.7KB)
資料1_日進市立小中学校の適正規模及び適正配置に関する具体的方策につい (PDFファイル: 1.6MB)
資料2_西小学校区に係る日進市学区検討部会調査結果報告書 (PDFファイル: 577.2KB)
資料3_北小学校区・日進中学校区に係る日進市学区検討部会調査結果報告書 (PDFファイル: 1.3MB)
資料4_公立義務教育諸学校の学級編成及び教職員定数の標準に関する法律 (PDFファイル: 307.1KB)
資料5_児童生徒数推計 (PDFファイル: 234.2KB)
資料6_事前にいただいたご意見等の一覧 (PDFファイル: 486.8KB)
資料7_提言書への意見追加内容(案) (PDFファイル: 837.6KB)
学区検討部会について
第3回、4回日進市立小中学校適正規模等検討委員会の中で、一部の学校について学区検討部会を設置して学区の見直しについて検討を行うこととしました。
学区検討部会の開催状況は、「日進市学区検討部会議事録」をご覧ください。
議事録(令和2年8月18日、25日開催分)
第3回日進市立小中学校適正規模等検討委員会議事録(令和2年8月18日開催) (PDFファイル: 301.7KB)
第4回日進市立小中学校適正規模等検討委員会議事録(令和2年8月25日開催) (PDFファイル: 158.9KB)
資料1_日進市立小中学校の適正規模及び適正配置に関する基本方針 (PDFファイル: 146.6KB)
資料2_日進市立小中学校適正規模等検討委員会の位置 (PDFファイル: 151.3KB)
資料3_市内学区児童生徒推計資料 (PDFファイル: 5.8MB)
資料5_小学校の通学区域と行政区 (PDFファイル: 784.5KB)
令和元年度開催分
提言書(令和元年11月15日)
「日進市立小中学校の適正規模及び適正配置に関する基本方針」の見直しについて(提言) (PDFファイル: 506.4KB)
議事録(令和元年10月18日開催分)
第2回日進市立小中学校適正規模等検討委員会議事録(令和元年10月18日開催) (PDFファイル: 321.8KB)
資料1_「日進市立小中学校の適正規模及び適正配置に関する基本方針」の見直しについて(提言) (PDFファイル: 602.0KB)
資料2_各委員からのご意見とその対応 (PDFファイル: 134.1KB)
資料3_今後のスケジュール (PDFファイル: 67.5KB)
参考資料1_日進市立小中学校の適正規模及び適正配置について提言書(素案) (PDFファイル: 359.0KB)
参考資料2_公立小学校・中学校の適正規模・適正配置等に関する手引(抜粋) (PDFファイル: 271.2KB)
議事録(令和元年7月26日開催分)
第1回日進市立小中学校適正規模等検討委員会議事録(令和元年7月26日開催) (PDFファイル: 101.9KB)
資料1_日進市立小中学校適正規模等検討委員会の位置付け (PDFファイル: 133.8KB)
資料2_日進市立小中学校の適正規模および適正配置に関する基本方針(現行) (PDFファイル: 543.5KB)
資料3_日進市立小中学校の適正規模および適正配置に関する基本方針(素案) (PDFファイル: 358.4KB)
資料4_小中学校の通学区域と行政区 (PDFファイル: 566.8KB)
資料5_公立小学校・中学校の適正規模・適正配置等に関する手引き(文部科学省) (PDFファイル: 614.8KB)
この記事に関するお問い合わせ先
学習政策課
電話番号:0561-73-4169 ファクス番号:0561-74-0258
更新日:2025年03月13日