旧市川家住宅保存活用計画情報

ID番号 N2542

更新日:2019年03月01日

新着情報

一般公開

平成27年6月4日 木曜日から

開館時間

午前9時から午後4時

開館日

毎週木曜日から日曜日(祝日開館。年末年始を除く)

入場料

無料 

旧市川家住宅(左側2015年撮影 右側2010年撮影)

旧市川家住宅(左側2015年撮影、右側2010年撮影)の外観写真

昔のくらし道具手帳を作成しました

昔のくらし道具手帳(左側:表紙、右側:中身)の写真

 旧市川家住宅に保存されていた民具128点を整理し、そのうち14点を「昔のくらし道具手帳」としてまとめました。
 昔のくらしや生活文化を無言のうちに教えてくれる道具の使い方について子どもにもわかるようにやさしく紹介しています。
 下記リンクからご覧いただけます。なお本資料は、ホームページに掲載しているデータのみで製本されたものはありません。

旧市川家住宅とは

 旧市川家住宅主屋は明和6(1769)年に建造され、江戸時代中期の構造が大きな改造なく往時のままに残った歴史的建造物です。主屋は八代将軍徳川吉宗の時代(1716~1745)に建造された植田の大庄屋の建物を移築し建造されたとの伝承があります。所有者から寄附の申し出があり、歴史的価値を判断するため専門家へ調査を依頼し、愛知県下屈指の貴重な存在であることが確認されました。
 江戸時代から戦後まで、市域には多くの茅葺民家が存在しましたが、生活様式の変遷により急激にその姿を失いました。本住宅は、飯田街道沿いに位置し、地域の景観の核となっています。
 これらをふまえ、江戸時代から戦後まで農業を中心とした生活を営んできた本市の歴史とくらしをしのぶ旧市川家住宅を生涯学習拠点として整備活用して参ります。

国登録有形文化財となりました(平成25年12月)

旧市川家住宅主屋が、文化財保護法第57条第1項の規定により、平成25年12月24日付けで国の文化財原簿に登録され、登録有形文化財(建造物)になりました。

登録有形文化財の登録証の写真
  • 登録番号第23-0393号
  • 旧市川家住宅主屋 一棟木造平屋建
  • 茅葺(鉄板仮葺)
  • 建築面積163平方メートル

年表

明和6(1769)年

二代目が藤蔵と改名し、藤助家から分家独立

寛政8(1796)年

陣屋より庄屋役に任命される 

文化11(1814)年

四代目が長屋に店を出す(萬木綿)

明治24(1891)年

濃尾震災

昭和7(1932)年

屋敷前の県道拡張

これまでの経緯

平成24年11月

旧市川家住宅及び敷地を日進市に寄贈を受ける

平成25年1月

第1回保存活用計画策定委員会開催

平成25年2月

職員提案型事業研究グループ検討会による事業案報告

平成25年3月

第2回保存活用計画策定委員会開催

平成25年4月

歴史的建造物改修整備設計業務

受託者

株式会社林廣伸建築事務所

契約日

平成25年4月1日

着手

平成25年4月1日

完了

平成26年2月28日

契約額

金5,985,000円

平成25年5月

  • 第3回保存活用計画策定委員会開催
  • 溝口委員長による服部家住宅(弥富市)改修工事現場視察

平成25年6月

  • 教育委員による現場確認

「旧市川家住宅」公開説明会開催

日時

平成25年6月22日 午後1時から午後3時まで

参加者

51名

講師

名古屋市立大学大学院芸術工学研究科 溝口正人教授

当日配布資料は下記リンクからご覧ください。

当日の様子

かわらばん第3号

平成25年7月

  • 委員長・長谷川委員による保存部位の設定の為の現地立会
  • 第4回保存活用計画策定委員会開催

19日

文化審議会が登録有形文化財として文部科学大臣に答申

平成25年8月

3日

第1回親子ワークショップ古民家であそぼ!開催(参加者30名協力者17名)
  ワークショップかわらばん(PDF版)は下記リンクからご覧ください。

  • 昔の地図で町たんけん
  • 竹水でっぽう作り
当日の様子

かわらばん第6号

  • 中井委員・向口委員による第1回外構計画分科会開催
  • 長谷川委員による保存部位の設定検討打ち合わせ

平成25年9月

  • 第5回保存活用計画策定委員会開催

第2回親子ワークショップ古民家であそぼ!開催(参加者20名)

ワークショップかわらばん(PDF版)は下記リンクからご覧ください。

  • 紋きり遊びでうちわ作り
  • 模型で考えよう
  • 作ってあそぼ!古民家かるた
  • 中井委員・向口委員による第2回外構計画分科会開催
  • 中井委員・向口委員による第3回外構計画分科会開催

平成25年10月

  • 第6回保存活用計画策定委員会開催
  • 西小学校3年生施設見学

平成25年11月

中井委員・向口委員による第4回外構計画分科会開催 

平成25年12月

24日

文化財保護法に基づき、有形文化財として文化財登録原簿に登録(国登録有形文化財となる)

平成26年1月

障害者福祉支援団体ハッピーマップ打ち合わせ

平成26年2月

日本建築学会東海支部研究発表会

「文化財としての古民家の利活用を考える体験型デザインワークショップ手法に関する研究」

平成26年3月

  • 歴史的建造物改修整備設計業務 完了
  • 長谷川委員による設計内容確認
  • 昔のくらし道具手帳作成

平成26年4月

旧市川家住宅改修整備工事 公告 
(取り止め)

平成26年5月

  • 第7回保存活用計画策定委員会開催
  • おひまち倶楽部参加者募集

平成26年6月

21日

文化財ガイド及びサポーター養成講座開催(参加者36名)

当日配布資料は下記リンクからご覧ください。

平成26年7月

旧市川家住宅改修整備工事 公告

23日

第1回親子ワークショップ 昔のおもちゃで遊ぼう・名探偵コミンカ謎解きクイズ作りに挑戦開催

平成26年8月

13日

旧市川家住宅改修整備工事 契約

請負者

株式会社 稲吉建設

契約日

平成26年8月13日

着手

平成26年8月14日

完了

平成27年3月24日

請負額

金75,384,000円

旧市川家住宅改修整備工事監理業務 契約

受託者

株式会社 林廣伸建築事務所

契約日

平成26年8月13日

着手

平成26年8月14日

完了

平成27年3月24日

契約額

金6,858,000円

26日

第2回親子ワークショップ 昔のおもちゃで遊ぼう・名探偵コミンカ謎解きクイズ作りに挑戦開催

28日

第8回日進市旧市川家住宅保存活用計画策定委員会開催

平成26年9月

6日

第2回おひまち倶楽部 旧市川家住宅見学

平成26年10月

25日

第3回おひまち倶楽部 活用案を考えるワークショップ

31日

文化庁技官による実地調査

平成26年11月

21日

溝口委員長による現地調査及び工事進捗状況確認

29日

第4回おひまち倶楽部 ものづくりワークショップ

平成26年12月

6日

愛知県国登録有形文化財建造物所有者の会による現地視察

18日

トイレメーカー施設にて社会福祉協議会職員と多目的トイレレイアウトの確認

平成27年1月

7日

日進市教育委員による現地視察

15日

野方区住民向け工事現場見学会

24日

日本建築学会民家小委員会による現地視察

平成27年2月

6日

文化財保護審議会による現地視察

23日

日本建築学会東海支部研究発表会

  • 「文化財としての古民家の利活用を考える体験型デザインワークショップ手法に関する研究その2」
  • 「文化財としての古民家における子どもを対象とした学習体験型ワークショップに関する研究」

26日

文化庁技官による実地調査

平成27年3月

にっしんテレビ3月号にて旧市川家住宅工事状況紹介

17日

第9回日進市旧市川家住宅保存活用計画策定委員会開催

18日

障害者福祉支援団体による意見交換会

20日

旧市川家住宅改修整備工事変更契約
増額 金5,503,680円

23日

議案第1号 日進市旧市川家住宅の設置及び管理に関する条例の制定について
(平成27年3月23日 原案可決)

24日

  • 旧市川家住宅改修整備工事 工期完了
  • 旧市川家住宅改修整備工事監理業務 工期完了
    (完了検査 3月31日)

31日

障害者福祉支援団体による現地調査

平成27年5月

広報にっしん5月号特集記事掲載

8日

教育委員による現地確認

31日

開館記念式典開催 来賓・招待者48名

平成27年6月

1日から3日

オープン記念公開

4日から

一般公開

開館時間

午前9時から午後4時

開館日

毎週木曜日から日曜日(祝日開館。年末年始を除く)

入場料

無料

 アフター・ビフォー展開催(7月31日まで)

関連情報

旧市川家住宅位置(外部リンク)

この記事に関するお問い合わせ先

学び支援課文化芸術係
電話番号:0561-73-4190 ファクス番号:0561-74-0258

ご意見・お問い合わせ専用フォーム