感染症に負けない、健康づくり

ID番号 N9720

更新日:2023年05月08日

感染症を広げない、感染症から自身を守るために

マスクの着用について

マスク着用について(令和5年3月13日から)

基本的な感染防止対策について

「手洗い等の手指衛生」「換気」等の基本的な感染防止対策を行いましょう。

手洗い等の手指衛生

にっしん手洗いの歌を聞いて手洗いの方法を覚えよう

換気などその他の感染対策

換気など様々な感染対策は、一律に求めるものではありませんが、必要に応じて行うことをおすすめします。

流行期においては、高齢者等重症化リスクの高い人は、感染防止対策として三密の回避や人との距離を確保することは有効です。(避けられない場合はマスク着用が有効です。)

基本的な感染防止対策について

感染に負けない丈夫な身体を作るには、まず栄養!

3食欠かさず食べる!

欠食により1日に必要な栄養量が足らなくなることもあります。朝ごはんから元気な1日をスタート!生活リズムを整えることも大切です。

バランスよく、適量を食べる!

基本は毎食 、主食 + 主菜 + 副菜  をそろえましょう!食事のバランスが整いやすくなります。

主食、主菜、副菜をそろえましょう
1日に1回、牛乳・乳製品・果物を食べましょう

ヘルピー健康だより

提案型大学連携協働事業として、名古屋学芸大学と食育に関するリーフレット「ヘルピー健康だより」の作成をしています。下記よりご覧になれる他、保健センターでも配布しておりますのでご活用ください。

身体を動かそう!

外出できないときは、運動不足解消に自宅でできる運動をしましょう!

にっしん体操がお勧めです!

日進市のご当地体操「にっしん体操」は、「メタボ(メタボリックシンドローム)予防」と「心の健康づくり」を目的とした、子どもから高齢者まで手軽に楽しく健康づくりができる体操です。体力に合わせて、誰でも取り組めます。

にっしん体操(子ども版)

自宅で陽気ににっしん体操

にっしん体操の写真

自宅でゆったりにっしん体操

ウォーキングもお勧め!!

自然を眺めながら歩くウォーキングも、体力づくりや気分転換に最適です。日進市には、小学校区ごとにウォーキングコースが8種類あり、それぞれのコースに見どころなどを書いたウォーキングマップがあります。市役所、保健センター、図書館などで配布していますので、ぜひご活用ください。

ウォーキングマップ全域版

規則正しい生活をしよう!

栄養をとり、身体を動かしたら、しっかり身体を休めましょう!

規則正しい時間に起きて朝日を浴び、夜はしっかり睡眠をとることで、生活リズムが安定します。

早起き

おはよう

お休み

おやすみ

不安をひとりで抱えていませんか?

感染症等の影響で、仕事や生活に不安やストレスを感じている人も多いと思います。

不安な気持ちや悩みなどを話すことで、こころが少し楽になることがあります。気持ちがふさぎ込んでしまう前に、相談してみましょう。

心にも作用するストレッチ

ストレッチには運動前後のウォームアップやクールダウンとしての効果だけでなく、心をリラックスさせる効果も期待できます。

ゆっくり深い呼吸をしながらストレッチを行うことで、緊張やストレスで凝り固まった体が楽になるとともに、副交感神経が優位になり、体と心がリラックスすることで、ストレス軽減につながります。

こころの耳

こころのケアの関連情報がまとめられています。

この記事に関するお問い合わせ先

健康課(保健センター)
電話番号:0561-72-0770 ファクス番号:0561-74-0244

ご意見・お問い合わせ専用フォーム