市制30周年記念市民公募事業補助金 こどもの「夢」応援部門の事業詳細について
市制30周年記念市民公募事業補助金 こどもの「夢」応援部門の事業の内容を随時、更新していきます。
0から1を生み出すデザイン思考ワークショップ
株式会社Unikle
中学生と高校生を対象に「デザイン思考」をテーマにしたワークショップを開催したい。
開催場所:日進市民会館
開催日:7月27日(土曜日)
※株式会社Unikleは学生が在学中に企業した団体です。
大人にとどけ☆彡子供(きみ)の声!!~大人たちはこの質問にこたえられるのか!?~
ラクロサポーター子供の未来応援隊
グループワークでまとめた子供の疑問を全体の場でたずね、大人の講師に答えてもらいたい。
開催場所:市民会館
開催日:8月18日(日曜日)
日中生の夢アンブレラスカイ
日進市立日進中学校
自分の夢を描いた傘を展示し、保護者等に見てもらいたい。
開催場所:日進中学校
開催日:7月9日から16日
アンブレラスカイを観覧できるのは、日中生とその保護者のみです。
日進市ダンスの先生になろう!
キッズデイズ赤池教室けんこうチーム
日進市の曲を作曲依頼し、それに合わせた日進のダンスを講師とともに新たに考え、市民に披露したい。
披露する場所:11月17日(日曜日)にっしん市民まつり市役所西側ステージ
時間:午前10時35分頃から
宝を見つけろ!!鬼ごっこ
エストスーパースクールBK香久山男ーズ
50人程度の参加者を募集し、宝探しの要素を加えた鬼ごっこをみんなで実施したい。
開催場所:スポーツセンター
開催日:9月29日(日曜日)
おかしで日進のまちをつくろう!
キッズデイズ香久山教室
参加者を募集し、みんなで、お菓子で日進市のまちをつくりたい。
開催場所:キッズデイズ浅田教室(予定)
開催日:令和6年11月30日(土曜日)、令和7年1月18日(土曜日)
名古屋グランパスにサッカーを教わろう!
キッズデイズ浅田教室
名古屋グランパスからサッカーを教わり、一緒にプレーをしたい。
開催日:12月14日(土曜日)
場所:上納池体育館
「徳川家康」天下取りの要となった「岩崎城の戦い」を再現しよう!
進盛隊(日進市盛り上げ隊)
岩崎城の歴史を学んだうえで段ボール甲冑を作成し、岩崎城刀劇隊の指導による寸劇体験をおこないたい。
開催日:10月12日(土曜日)
開催場所:スポーツセンター、岩崎城
この記事に関するお問い合わせ先
地域共生課
電話番号:0561-75-1682 ファクス番号:0561-72-4603
更新日:2024年12月20日