にぎわいWEEK ~日進市にぎわい交流館開館20周年記念事業~

ID番号 N17902

更新日:2025年10月14日

イベントについて

2025年11月19日(水曜日)に、にぎわい交流館は20周年を迎えます。
それに伴い「にぎわいWEEK」と題しまして下記の日程でイベントの開催をいたします。
市民のみなさまも団体のみなさまも、ふるってご参加ください。

SNSフォローキャンペーン

期間中、にぎわい交流館の窓口でスタッフにフォロー画面をご提示いただくと粗品をプレゼント!
日時::11月16日(日曜日)~11月24日(月曜日・祝日) 
場所:にぎわい交流館 1階受付窓口(16日は特設ブース)
対象:どなたでも
※なくなり次第終了します。

 

期間内常設ギャラリー展示

「日進の市民活動20年を振り返る」
にぎわい交流館と日進市の年表を掲示します。
日時::11月16日(日曜日)~11月24日(月曜日・祝日) 
場所:にぎわい交流館 小さなギャラリー

「団体さん持込企画!ギャラリー編」
日時::11月16日(日曜日)~11月24日(月曜日・祝日) 
場所:にぎわい交流館 わいわいギャラリー他

団体と市民がつながる日進産お野菜マルシェ

団体がつくる日進産の野菜やハーブなどのマルシェを開催します。
日時:11月20日(木曜日)午前10時~午後3時
場所:にぎわい交流館 1階市民サロン
対象:どなたでも
費用:品代(各団体提供品による)※売り切れ次第終了

団体と市民がつながる手作りお弁当市

団体がつくるお弁当をにぎわい交流館内で販売します。
お楽しみに!
日時:11月21日(金曜日)午前11時30分~午後3時
場所:にぎわい交流館
対象:どなたでも
費用:お弁当代(各団体による)※売り切れ次第終了(約50食)

 

この子がおとなになるころに~すてきなにっしん2045大会議~

我が子や孫や近所の子が大人になったとき、
このまちは、この社会は、どんな風になっていたらいいでしょう。
そんなことを考えていただくワークショップを開催します。

日時:11月23日(日曜日)午前10時~午後0時30分
場所:にぎわい交流館
対象:子育て中の親、子育てに関わっている人
定員:20人
費用:無料※託児有(未就学のお子さんのみ。定員5人)
※終了後希望者のみ懇親会があります。

団体さん持込企画!

団体さんによる市民向けの企画が満載です。
気になるプログラムを見つけて参加してみてくださいね。

日時:11月24日(月曜日・祝日) 
午前9時~ハンドメイドワークショップ/手作りサークルPiPPi
午後1時~あつまれ!みんな よみきかせひろば他/泉の会・にっしん図書館サポ―ターズ
場所:にぎわい交流館 会議室1・2

ありがとうぜんざい

みなさまへの感謝を込めてぜんざいのふるまいをいたします。

日時:11月24日(月曜日・祝日) 整理券の配布10時~
場所:にぎわい交流館
定員:先着100人

関連情報

詳細はにぎわい交流館ウェブサイト
にぎわいWEEK ~日進市にぎわい交流館開館20周年記念事業~
よりご覧ください

nigiwai20

にぎわい交流館ホームページ

この記事に関するお問い合わせ先

地域共生課
電話番号:0561-75-1682 ファクス番号:0561-72-4603

ご意見・お問い合わせ専用フォーム