第3次日進市男女平等推進プラン
第3次日進市男女平等推進プランの策定について
日進市では男女平等な社会の実現を目指し、平成23年に策定、平成28年に改定した「第2次日進市男女平等推進プラン」に基づき、さまざまな施策に取り組んできました。
令和3年3月に第2次プランの計画期間が終了することから、本市において男女共同参画社会を実現するための取り組みを継続し、総合的、計画的に推進するため、第3次日進市男女平等推進プラン(以下「本プラン」という。)を策定します。
本プランは、日進市男女平等推進条例の8つの基本概念を柱とし、第2次プランまでの方向性を継承しつつ、社会情勢や国の動き、新たな課題などを踏まえ、施策などを精査し、実効性を高めるための施策などを盛り込みました。
今後はこのプランに基づき、市民、事業者及び教育関係者の皆さまとともに、更なる男女平等な社会の実現に向けて取り組んでいきます。
概要版
第3次日進市男女平等推進プラン(概要版) (PDFファイル: 1.1MB)
第3次日進市男女平等推進プラン
第3次日進市男女平等推進プラン (PDFファイル: 4.7MB)
第1章 計画の基本的な考え方 (PDFファイル: 2.1MB)
第2章 日進市の現状と課題 (PDFファイル: 3.4MB)
第3章 プランの基本的な考え方 (PDFファイル: 2.0MB)
施策と取組みについて
本プランに位置付けた取り組みは、日進市男女平等推進条例第二十一条に基づき、毎年度、実施状況についての報告書を作成し、公表します。
この記事に関するお問い合わせ先
地域共生課
電話番号:0561-75-1682 ファクス番号:0561-72-4603
更新日:2024年01月25日