クーリングシェルターの開放について
クーリングシェルターとは
クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)とは、危険な暑さから避難できる場所として市が指定した施設のことで、熱中症特別警戒アラート(熱中症特別警戒情報)※1が発表された際など※2、暑さをしのげる場として一般に開放します。
※1 広域的に過去に例のない危険な暑さ等となり、人の健康に係る重大な被害が生じるおそれがあるものとして、日最高暑さ指数(WBGT)が35(予測値)に達する場合等に環境大臣が発表する情報
※2 熱中症特別警戒アラート発表の有無にかかわらず、市民が熱中症により体調不良を感じた場合や予防のために休憩を求める場合は、ひと休みできる休憩所としてご利用いただけます。
利用時における注意事項
・クーリングシェルターの開放日や時間等は施設により異なります。
・施設のルールを守ってご利用ください。
・クーリングシェルターでは原則飲料等の配布は行いませんので、マイボトルをお持ちになるなど、こまめな水分補給と適切な塩分補給をお願いします。
・適切な温度管理に努めますが、個人差等により暑さを感じる場合もあります。

公共施設のクーリングシェルター
施設名 | 所在地 | 開放可能日時 | 休業日 | 受入可能人数 |
にぎわい交流館 | 蟹甲町中島277-1 |
午前8時30分~午後8時 |
年末年始 |
30人 |
障害者福祉センター | 竹の山4-301 |
午前9時~午後5時 |
日曜日、祝日、年末年始 |
10人 |
中央福祉センター | 蟹甲町中島22 |
午前9時~午後5時 |
土曜日、日曜日、祝日、年末年始 |
5人 |
にっしん子育て総合支援センター | 栄4-1002-2 |
午前9時~午後4時30分 |
日曜日、祝日、年末年始 |
4人 |
東部福祉会館 | 米野木町仲田35-23 |
午前9時~午後5時 水曜日:午前9時~午後9時(老人福祉センターのみ) |
日曜日、祝日、振替休日・年末年始 |
20人 |
南部福祉会館 | 折戸町寺脇123-6 |
午前9時~午後5時 火曜日:午前9時~午後9時(午後5時以降は老人福祉センターのみ) |
日曜日、祝日、振替休日、年末年始 |
10人 |
相野山福祉会館 | 北新町二段場920-8 |
火曜日~土曜日:午前9時~午後5時 月曜日:午前9時~午後9時 日曜日:午前9時~午後6時 |
祝日、振替休日、年末年始 ※祝日が日曜日の場合は開館 |
15人 |
岩崎台・香久山福祉会館 | 香久山4-201-14 |
月曜日・火曜日・木曜日・金曜日:午前9時~午後5時 水曜日・土曜日:午前9時~午後9時 日曜日・祝日:午前9時~午後6時 |
祝日、振替休日、年末年始 ※祝日が日曜日の場合は開館 |
16人 |
北部福祉会館 | 岩崎町大塚1034 |
月曜日~木曜日・土曜日:午前9時~午後5時 金曜日:午前9時~午後9時 日曜日:午前9時~午後6時 |
祝日、振替休日、年末年始 ※祝日が日曜日の場合は開館 |
25人 |
西部福祉会館 | 赤池町下郷222 |
月曜日~水曜日・金曜日・土曜日:午前9時~午後5時 木曜日:午前9時~午後9時 日曜日:午前9時~午後6時 |
祝日、振替休日、年末年始 ※祝日が日曜日の場合は開館 |
30人 |
野方三ツ池交流館 | 折戸町定納79-9 |
午前9時~午後5時 |
月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始 |
20人 |
市民会館 | 折戸町笠寺山62-3 |
午前8時30分~午後9時 |
月曜日(祝日の場合は開館) |
50人 |
岩崎城歴史記念館 | 岩崎町市場67 |
午前9時~午後5時 |
月曜日(祝日の場合は開館)、年末年始 |
5人 |
生涯学習プラザ | 浅田町西前田8-7 |
午前8時30分~午後9時 |
月曜日(祝日の場合は開館) |
15人 |
スポーツセンター | 蟹甲町家布58-1 |
午前9時~午後9時 |
月曜日(午前9時~午後1時までは開館)、年末年始 |
30人 |
総合運動公園 | 岩崎町大清水919-1 |
午前9時~午後9時 |
月(祝日の場合は翌平日)、年末年始 |
15人 |
上納池スポーツ公園 | 浅田町西田面155-1 |
午前9時~午後9時 |
月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始 |
5人 |
図書館 | 蟹甲町中島3 |
火曜日~金曜日:午前9時30分~午後8時 土曜日・日曜日、祝日:午前9時30分~午後5時 ※ともにエントランスホールのみ9時から開館。 |
月曜日(祝日の場合は開館)、第1木曜日、年末年始、特別整理期間 |
5人 |
※受入可能人数とは、熱中症特別警戒アラートが発表された場合において、受け入れることとする人数です。
民間施設のクーリングシェルター
施設名 | 所在地 | 開放可能日時 | 休業日 | 受入可能人数 |
日進郵便局 | 蟹甲町池下67-18 |
午前9時~午後5時 ※郵便局の営業時間とする |
土曜日、日曜日、祝日 | 13人 |
日進香久山郵便局 | 香久山3-1609 | 10人 | ||
日進栄郵便局 | 栄3-2215-2 | 8人 | ||
日進岩崎郵便局 | 岩崎町大塚83-7 | 8人 | ||
日進米野木郵便局 | 米野木台2-403 | 10人 | ||
日進南ヶ丘郵便局 | 南ヶ丘2-2-2 | 8人 | ||
日進赤池郵便局 | 日進赤池1-1307 | 5人 | ||
幸村建設株式会社 | 日進市岩崎町向イ田2-1 | 午前9時~午後5時 | 土曜日、日曜日、祝日 | 4人 |
※受入可能人数とは、熱中症特別警戒アラートが発表された場合において、受け入れることとする人数です。
クーリングシェルターの地図情報
「にっしんまっぷ」でクーリングシェルターの地図情報が閲覧できます。
民間施設のクーリングシェルターを募集しています
クーリングシェルターとして開設にご協力いただける民間施設を募集しています。
詳細は以下のリンクからご確認ください。
関連情報
この記事に関するお問い合わせ先
環境課
電話番号:0561-73-2883 ファクス番号:0561-72-4603
更新日:2025年04月25日