「熱中症警戒アラート」と「熱中症特別警戒アラート」
令和6年4月24日から、気候変動適応法の改正により、従来の熱中症警戒アラートより
一段上の警戒情報である「熱中症特別警戒アラート」の運用が開始されました。
気温が特に著しく高くなることにより、熱中症による人の健康にかかる重大な被害が生ずるおそれがある場合に環境省が発表します。
熱中症特別警戒アラートと熱中症警戒アラートのちがい
熱中症特別警戒アラート |
熱中症警戒アラート |
|
内容 |
気温が特に著しく高くなることにより熱中症による人の健康に係る重大な被害が生ずるおそれがある場合 (過去に例のない広域的な暑さ) |
気温が著しく高くなることにより熱中症による人の健康に係る被害が生ずるおそれがある場合 |
発表基準 |
愛知県内の全ての暑さ指数情報提供地点(全11か所)における翌日の日最高暑さ指数※1(WBGT)が35(予測値、小数点以下四捨五入)に達すると予測される場合 |
愛知県内のいずれかの暑さ指数情報提供地点における日最高暑さ指数(WBGT)が33(予測値、小数点以下四捨五入)に達すると予測される場合 |
発表時間 |
前日午後2時頃 (前日午前10時頃の予測値で判断) |
前日午後5時頃及び当日午前5時頃 |
表示の色 | 黒 | 紫(令和5年度まで赤) |
※1暑さ指数
熱中症に関連する、気温、湿度、日射・輻射、風の要素をもとに算出する指標です。現在の暑さ指数は、環境省の熱中症予防サイト「暑さ指数(WBGT)の実況と予測」から確認することができます。
熱中症予防サイト「暑さ指数(WBGT)の実況と予測」(環境省)
熱中症特別警戒アラートが発令されたら
普段以上に熱中症予防行動をとりましょう!!命の危険があります!!
他人事と考えず、暑さから自分の身を守りましょう!!
1)熱中症予防行動の実施の徹底
- 室内等のエアコン等により涼しい環境にて過ごす。
- こまめな休憩や水分補給・塩分補給
- 身近な場所での暑さ指数(WBGT)を確認
- 涼しい環境以外では、原則運動は行わない等の対策の徹底
- 熱中症にかかりやすい「熱中症弱者」※は自ら積極的に対策を徹底し、周囲の方も熱中症弱者への声かけを徹底
※「熱中症弱者」とは、脱水状態にある人、高齢者、乳幼児、からだに障害のある人、肥満の人、過度の衣服を着ている人、普段から運動をしていない人、暑さに慣れていない人、病気の人、体調の悪い人など、熱中症にかかりやすい人のことです。
2)涼しい環境への避難
市が事前に指定を行っているクーリングシェルター(指定暑熱避難施設)などを活用する。
自宅にエアコンがある場合等、涼しい環境が確保できる際には、クーリングシェルターへの移動は必須ではありません。
3)管理者がいる場所やイベント等について
暑さ指数(WBGT)などの実測の上、責任者が、管理者がいる場所やイベント等において、適切な熱中症対策が取れていることを確認し、適切な熱中症対策が取れない場合は中止・延期の検討をする。
参考:熱中症予防情報サイト(環境省)
熱中症警戒アラートの発表状況を知るには
熱中症警戒アラート等の発表状況については、気象庁の発表する様々な気象情報と同様に、ニュースや天気予報等の多くの手段で知ることがきます。
また、「環境省熱中症予防情報サイト」で確認できるとともに、熱中症警戒アラート等のメール配信サービスや環境省公式LINEより、発表された情報を受け取ることができますので、ぜひ、ご活用ください。
LINEアプリを活用した熱中症特別警戒アラート・熱中症警戒アラート・暑さ指数の情報配信
クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)
そのほか、こちらも読まれています
この記事に関するお問い合わせ先
電話番号:0561-72-0770 ファクス番号:0561-74-0244
更新日:2024年08月27日