日進市児童館

ID番号 N17518

更新日:2025年07月28日

日進市児童館

日進市内の6つの福祉会館には、乳幼児や小学生が遊ぶことのできる児童館があります。市内在住の方はどなたでもご利用できますので、ぜひ遊びに来てください!

東部福祉会館

 

         

               東部福祉会館の遊戯室

 

 

 

【住所】米野木町仲田35-23

【電話】0561-73-7881

【利用時間】9時~17時(日・祝除く)

【魅力・特長】

〇2階にある見晴らしの良いお部屋で遊ぶことができます。

【主なおもちゃ】

〇滑り台やブロック

〇人形と手作りの洋服やままごとセット

〇電車や車のおもちゃがたくさん

東部福祉会館のホームページはこちらから

南部福祉会館

             

               南部福祉会館の遊戯室

 

 

【住所】折戸町寺脇123-6

【電話】0561-73-8155

【利用時間】9時~17時(日・祝除く)

【魅力・特長】

〇約50畳のお部屋で乳幼児や小学生等が一緒に遊ぶことができます。

【主なおもちゃ】

〇ロディや車などの各種乗り物

〇滑り台やブロック

〇電車と車のおもちゃ

南部福祉会館のホームページはこちらから

相野山福祉会館

  相野山福祉会館のあそびのへやとほんのへや

【住所】北新町二段場920-8

【電話】0561-72-8122

【利用時間】9時~17時(祝日除く)

【魅力・特長】

〇ほんのへや以外にも、体を動かし遊ぶことができる広いあそびのへやがあります。

【主なおもちゃ】

〇大きなスポンジブロック

〇木製レールの列車や車のおもちゃ

〇人形やままごとセット

相野山福祉会館のホームページはこちらから

岩崎台・香久山福祉会館

 

岩崎台・香久山福祉会館のあそびのへや

 

 

 

【住所】香久山4丁目201-14

【電話】052-800-6601

【利用時間】9時~17時(月曜日が祝日の時除く)

【魅力・特長】

〇木の温もりを感じることができ、冬は床暖房があるので暖かく遊べます。

【主なおもちゃ】

〇滑り台と大きな家

〇人形と手作りの洋服やままごとセット

〇電車や車のおもちゃ

岩崎台・香久山福祉会館のホームページはこちらから

北部福祉会館

 

              北部福祉会館の乳幼児室

 

 

 

 

【住所】岩崎町大塚1034

【電話】0561-73-0183

【利用時間】9時~17時(祝日除く)

【魅力・特長】

〇日当たりが良く、明るく優しい雰囲気のお部屋です。

〇駐車場が広く、市内全域からのアクセスが良い場所にあります。

【主なおもちゃ】

〇人形と手作りの洋服やままごとセット

〇車の乗り物

北部福祉会館のホームページはこちらから

西部福祉会館

           

             西部福祉会館の乳幼児室

 

 

 

【住所】赤池町下郷222

【電話】052-803-5286

【利用時間】9時~17時(祝日除く)

【魅力・特長】

〇乳幼児室のすぐ外には、安全に遊ぶことができる、柵に囲われた外遊びスペースと砂場があります。

【主なおもちゃ】

〇大きな木製の滑り台

〇電車や車のおもちゃがたくさん

西部福祉会館のホームページはこちらから

この記事に関するお問い合わせ先

地域共生課岩崎台・香久山福祉会館
電話番号:052-800-6601 ファクス番号:052-800-6602

ご意見・お問い合わせ専用フォーム