住民異動届(転入届、転出届、転居届、世帯変更届)
転入届
こんな場合
他市区町村から日進市へ引っ越してこられた場合
届出期間
転入した日から14日以内
届出に必要なもの
- 印鑑
- 転出証明書(前住所地の市区町村で発行したもの)
- 国民年金手帳(第1号被保険者)
- 医療受給該当の方は保険証
- 介護保険受給資格証明書(認定をうけている方)
- 国民健康保険証(日進市国民健康保険に加入している世帯に転入し、加入する場合)
- 本人確認できるもの(運転免許証やパスポートなど公的機関が発行した顔写真付き証明書の場合1点、健康保険証などそれ以外の場合2点)
- 個人番号カード(マイナンバーカード)又は住民基本台帳カード(交付を受けている方のみ)
注意事項
- 代理人(第三者)が届出をする場合には本人の委任状が必要です。
- 届出をした日に住民票、印鑑登録証明が必要な場合、発行までに時間をいただきますので時間に余裕を持ってご来庁ください。
- 混雑時には、同日中の証明発行ができないことがありますので、ご了承ください。
- 区画整理地内に引っ越してこられた場合には敷地地番該当証明が必要です。(マンションやアパートに引越してこられた場合を除く。)
転出届
こんな場合
他市区町村へ引っ越しされる場合
届出期間
転出予定日の14日前から
届出に必要なもの
- 印鑑
- 日進市国民健康保険証(加入者のみ)
- 医療受給者証(受給者のみ)
- 介護保険被保険者証
- 印鑑登録手帳
- 本人確認できるもの(運転免許証やパスポートなど公的機関が発行した顔写真付き証明書の場合1点、健康保険証などそれ以外の場合2点)
注意事項
代理人(第三者)が届出をする場合には本人の委任状が必要です。
転居届
こんな場合
日進市内で住所が変わったとき
届出期間
転居した日から14日以内
届出に必要なもの
- 印鑑
- 日進市国民健康保険証(加入者のみ)
- 医療受給者証(受給者のみ)
- 介護保険被保険者証
- 本人確認できるもの(運転免許証やパスポートなど公的機関が発行した顔写真付き証明書の場合1点、健康保険証などそれ以外の場合2点)
- 個人番号カード(マイナンバーカード)又は住民基本台帳カード(交付を受けている方のみ)
注意事項
- 代理人(第三者)が届出をする場合には本人の委任状が必要です。
- 届出をした日に住民票、印鑑登録証明が必要な場合、発行までに時間をいただきますので時間に余裕を持ってご来庁ください。
- 混雑時には、同日中の証明発行ができないことがありますので、ご了承ください。
- 区画整理地内に住所が変わった場合には、敷地地番該当証明が必要です。(マンションやアパートに住所が変わった場合を除く。)
世帯変更届
こんな場合
世帯主変更や世帯が合併、分離したとき
届出期間
変更があった日から14日以内
届出に必要なもの
- 印鑑
- 国民健康保険証(日進市国民健康保険に加入している世帯に転入し、加入する場合)
- 本人確認できるもの(運転免許証やパスポートなど公的機関が発行した顔写真付き証明書の場合1点、健康保険証などそれ以外の場合2点)
注意事項
- 代理人(第三者)が届出をする場合には本人の委任状が必要です。
- 届出をした日に住民票、印鑑登録証明が必要な場合、発行までに時間をいただきますので時間に余裕を持ってご来庁ください。
- 混雑時には、同日中の証明発行ができないことがありますので、ご了承ください。
海外転出
こんな場合
国外へ転出されるとき(1年未満の海外出張の場合届出の必要はありません。)
届出期間
転出予定日の14日前から
届出に必要なもの
- 印鑑
- 日進市国民健康保険証(加入者のみ)
- 国民年金手帳(登録者のみ)
- 医療受給者証(受給者のみ)
- 介護保険被保険者証
- 印鑑登録手帳
- 本人確認できるもの(運転免許証やパスポートなど公的機関が発行した顔写真付き証明書の場合1点、健康保険証などそれ以外の場合2点)
- 個人番号(マイナンバー)の通知カード もしくは個人番号カード(マイナンバーカード)
注意事項
代理人(第三者)が届出をする場合には本人の委任状が必要です。
海外転入
こんな場合
国外から日進市へ引っ越してこられたとき
届出期間
帰国した日から14日以内
届出に必要なもの
- 印鑑
- 帰国した人全員のパスポート
- 戸籍謄本 戸籍の附票(本籍が日進市の方及び海外転出前の住民登録が日進市にあり、海外転出後5年以内の方で、戸籍に変更のない方は不要)
- その他の持ち物は転入届と同じ
注意事項
- 代理人(第三者)が届出をする場合には本人の委任状が必要です。
- 届出をした日に住民票、印鑑登録証明が必要な場合、発行までに時間をいただきますので時間に余裕を持ってご来庁ください。
- 混雑時には、同日中の証明発行ができないことがありますので、ご了承ください。
- 区画整理地内に引っ越してこられたときは、敷地地番該当証明が必要です。(マンションやアパートに引っ越してこられたときを除く。)
関連情報
転出証明書交付申請書(郵送用) (PDFファイル: 126.8KB)
この記事に関するお問い合わせ先
市民課
電話番号:市民係0561-73-1289 戸籍係0561-73-1264 ファクス番号:0561-72-4554
電話番号:市民係0561-73-1289 戸籍係0561-73-1264 ファクス番号:0561-72-4554
更新日:2021年10月12日