平成23年度 市税の状況

ID番号 N4679

更新日:2019年03月01日

 市税全体では、133億6,172万円、前年度と比べて、2億7,760万9千円、2.1%の増加となりました。増加した主なものは、法人市民税が景気回復の影響から1億5,047万5千円、24.6%の増加、個人市民税、1億1,179万6千円、1.9%の増加、市たばこ税、407万2千円、1.3%の増加となっています。減少したものは、特別土地保有税、165万2千円、19.0%の減少、入湯税、10万2千円、3.3%の減少となっています。都市計画税は、905万7千円、2.0%の増加となっており土地区画整理組合補助等事業、下水道事業特別会計への繰出金のほか、過去に整備した公園整備事業で借入をおこなった市債の元利償還金に充当しています。
 また、グラフを見ていただきますと、平成20年度に比べて減少していますが、平成21年度の市税並に回復してることがわかります。

市税内訳表(単位:千円、%)

年度別市税内訳一覧
税目 平成23年度 平成22年度 増減額 伸率 23年度
構成比
22年度
構成比
個人市民税 6,107,852 5,996,056 111,796 1.9 45.7 45.8
法人市民税 761,006 610,531 150,475 24.6 5.7 4.7
固定資産税 5,630,815 5,626,816 3,999 0.1 42.1 43.0
固定資産税
(土地)
2,207,819 2,242,622 -34,803 -1.6 16.5 17.2
固定資産税
(家屋)
2,606,962 2,529,472 77,490 3.1 19.5 19.3
固定資産税
(償却資産)
730,547 775,048 -44,501 -5.7 5.5 5.9
固定資産税
(滞納繰越分)
72,188 66,343 5,845 8.8 0.5 0.5
固定資産税
(固有資産税)
13,299 13,331 -32 -0.2 0.1 0.1
軽自動車税 86,426 86,462 -36 0.0 0.7 0.7
市たばこ税 306,053 301,981 4,072 1.3 2.3 2.3
特別土地保有税 7,048 8,700 -1,652 -19.0 0.1 0.1
入湯税 3,000 3,102 -102 -3.3 0.0 0.0
都市計画税 459,520 450,463 9,057 2.0 3.4 3.4
合計 13,361,720 13,084,111 277,609 2.1 100.0 100.0

最近10年間の市税の当初予算計上額の推移

最近10年間の市税の当初予算計上額の推移の棒グラフ

関連情報

この記事に関するお問い合わせ先

財務政策課
電話番号:0561-73-3205  ファクス番号:0561-73-6845

ご意見・お問い合わせ専用フォーム