日進市が撤去した放置自転車等の返還方法について

ID番号 N5162

更新日:2025年07月08日

日進市自転車等の放置の防止に関する条例により、駅周辺等の自転車等放置禁止区域内に放置された自転車や原動機付自転車は、警告札を取り付けた時点から、2時間経過後に撤去の対象となります。

また、区域外であっても、道路や公園等の公共用地に放置されている自転車等については、注意札を取り付けた時点から7日間経過後に撤去の対象となります。

市が撤去した放置自転車等の返還は、次のとおりとなります。

返還を行う場所及び受付時間

返還場所(市役所ではありませんのでご注意ください。)

まちの安心ステーションひまわり(駐車場あり)

所在地:日進市赤池一丁目1304番地2

電話番号:052-808-9730

返還受付時間

  • 撤去された日からその週の土曜日までに連絡する場合

撤去を実施した日、及びその翌日、もしくはその週の土曜日の午後5時から8時までに返還します。まちの安心ステーションひまわり(052-808-9730)にご連絡ください。

  • 撤去された日の翌週以降に連絡する場合

週の3日のうち、市が指定する平日もしくは土曜日の午後5時から8時までに返還します。返還日時を調整しますので、日進市防災安全課(0561-73-3279)にご連絡ください。

自転車等の引取に必要なもの

  • 自転車等の鍵
  • 本人確認書類(免許証、学生証、マイナンバーカード等)
  • 撤去保管費用(下記のとおり)

撤去自転車等の返還時にかかる費用

自転車等を返還する際に、下記費用を徴収します。必ず現金でご用意ください。

徴収金額
自転車 1台 1,030円
原動機付自転車 1台 2,080円

撤去及び返還業務受託者

日進アシスト株式会社
所在地:日進市浅田平子二丁目245番地
電話番号:052-800-0071

問い合わせ先

まちの安心ステーションひまわり 052-808-9730(返還専用ダイヤル)
総務部防災安全課 0561-73-3279(直通)

関連情報

この記事に関するお問い合わせ先

防災安全課
電話番号:0561-73-3279 ファクス番号:0561-74-0258

ご意見・お問い合わせ専用フォーム