2025年9月6日 わくわく健康フェス
健康を、体を、楽しく知って考える機会に
〈市民スタッフ 伊藤茂年〉自分の健康について、家族の身体について楽しく知って考える機会になるように「わくわく健康フェス」が6日、道の駅「マチテラス日進」で開かれ大人も子どもも楽しみながら健康測定を行いました。

楽しみながら健康測定ができました
今回で2回目となる、株式会社ファーマーズ・フォレスト、医療法人財団愛泉会共催の「わくわく健康フェス」は、開場前から入り口に長い行列ができ、オープンと同時に健康測定をしようと多くの人で会場がいっぱいになりました。血管年齢や骨密度、野菜摂取量や体組成の測定に加えて、反射神経や動体視力のテストも行われました。

野菜の摂取量を測定
専用の測定器で野菜の摂取量を測定すると、推定野菜摂取量350グラム以上でA判定。生活習慣病の予防に野菜を食べることは欠かせません。

反射神経のテストに挑戦
反射神経のテストでは、25歳の男性が出した6.289秒が最速だそうです。日ごろ体を動かさないと運動機能がどんどん低下し、けがや事故の原因になります。定期的なトレーニングが大切ですね。

かわいい看護師さんです
会場では、医師による健康お悩み相談のコーナーや白衣を着て記念写真が撮れる看護師なりきりコーナーなどもあり、にぎやかな会場ではあちこちで歓声があがるなど、大人も子どもも楽しみながら健康について考える有意義な時間となりました。
この記事に関するお問い合わせ先
情報広報課
電話番号:0561-73-3149 ファクス番号:0561-73-6845
更新日:2025年09月11日