友好自治体宿泊施設利用助成制度について
友好自治体宿泊施設利用助成制度について
市と友好自治体提携を結ぶ長野県木祖村・三重県志摩市の対象施設を利用する場合、宿泊費の割引や施設の優待割引を受けることができます。木祖村や志摩市の自然や地域の人々との交流を楽しんでみませんか。
※宿泊助成については年度末前に予算額に達し、早めに受付を終了する場合がありますので、あらかじめご了承ください。受付は先着順です。


対象者
-
- 市内在住の人とその家族
- 市内在勤の人とその家族
在勤の方は在勤が証明できるものをお持ちください(日進市の住所と勤務先名が記載された社員証や名刺等。証明できるものがない場合は、在勤証明書を勤務先にてご記入いただいた上でお持ちください。)電子申請の場合には証明できる書類を添付し申請してください。
対象施設
- 観光協会の指定する宿泊施設
関連情報にある対象施設一覧をご確認ください。 -
助成区分・金額
-
ホテル・旅館等の宿泊施設
- 大人(中学生以上)1人1泊2,000円引き
- 小人(小学生)1人1泊1,000円引き
-
キャンプ場
- 棟:1棟1泊2,000円引き
- 室:1室1泊2,000円引き
- 区画:1区画1泊1,000円引き
-
申請方法
- 現地支払いにて対象施設を予約する
(助成対象者であることを伝えてください) - 窓口申請の場合:宿泊日前日までに(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)、市民協働課で助成申請書を記入し、その場で発行する助成券を受け取る
- あいち電子申請・届出システムにて申請の場合:下記URLより、宿泊予定日の1週間前までに市民協働課へ申請する。その後、受理通知メール受信後に助成券をダウンロードする。
- 宿泊施設に助成券を持参し、チェックイン時に提示する。
- 現地支払いにて対象施設を予約する
-
注意事項等
- 申請がない場合や、宿泊先に助成券を提出し忘れた場合は、
助成を受けられません。 - この制度は、宿泊施設で現地支払(精算)する場合のみ適用
されますので、料金等を事前に支払う宿泊プラン等では助成を
受けられません。 - 窓口申請、電子申請ともに追加で宿泊者の名簿を求める場合があります。
- 宿泊以外の内容を含む宿泊プランでも有効です。
- 対象となる宿泊施設は、随時変更の可能性があります。
- 助成は予算の範囲内です。
- 団体で利用する場合は申請時に名前と住所(在勤の場合は勤務先)を記載した名簿を添付してください。
助成制度を利用する方は「日進市民特典」として他の施設のサービス等が受けられます。詳細は、関連情報にある「日進市民特典」をご覧ください。
- 申請がない場合や、宿泊先に助成券を提出し忘れた場合は、
木祖村の宿泊助成は公益財団法人木曽三川水源地域対策基金の助成を受けて実施する事業です。
友好自治体宿泊施設利用助成申請書(word版) (Wordファイル: 46.0KB)
友好自治体宿泊施設利用助成申請書(PDF版) (PDFファイル: 96.8KB)
あいち電子申請・届出システム(友好自治体宿泊施設利用助成申請)
関連情報
この記事に関するお問い合わせ先
市民協働課
電話番号:0561-73-3194 ファクス番号:0561-72-4603
更新日:2023年11月28日