イノシシのこと学ぼう講座について
イノシシのこと学ぼう講座
近年、環境の変化などにより、市街地付近でもイノシシが多数目撃されています。
そこで、イノシシの生態や市内の出没状況、実際に出会った時にどうするかなどを講師が説明します。
内容
【第1部】イノシシについて知ろう!
イノシシ対策をするためには、イノシシがどのような動物か知っておくことが重要です!
第1部では、イノシシの生態や状況について学びます。
【第2部】イノシシ被害にあわないためにできることとは?
イノシシ被害にあわないために、自分たちで対策してみましょう!
第2部では、イノシシ被害にあわないために対策できることや、実際に出会ってしまった時の対策について学びます。
日時
令和7年11月29日(土曜日)午後2時から午後3時30分
会場
相野山福祉会館 多目的ホール(大広間)
定員
30名程度(先着順)
対象
市内在住、在勤、在学の方
申込み
1.日進市あいち電子申請・届出システムで申請
2.環境課へ電話もしくは窓口で申請
いずれかの方法で申請してください。
日進市あいち電子申請・届出システム
受付期間:令和7年9月12日(金曜日)午前9時から令和7年11月14日(金曜日)午後5時まで
下記QRコードを読み取っていただき、申請してください。

環境課へ電話
受付期間:受付期間:令和7年9月12日(金曜日)午前9時から令和7年11月14日(金曜日)午後5時まで
下記お問い合わせ先までご連絡ください。
環境課窓口(本庁舎2階)
受付期間:受付期間:令和7年9月12日(金曜日)午前9時から令和7年11月14日(金曜日)午後5時まで
申込用紙に必要事項を記入していただきます。
講師
・愛知県自然環境課
・日進猟友会
この記事に関するお問い合わせ先
環境課
電話番号:0561-73-2883 ファクス番号:0561-72-4603
更新日:2025年08月29日