令和5年度日進市避難所開設運営訓練の実施

ID番号 N15115

更新日:2023年12月11日

令和5年度避難所開設運営訓練を実施しました。

令和5年11月26日(日曜日)午前8時より南小学校及び赤池小学校で行いました。また前日の午後5時~7時に震度6弱の地震の発生を想定した職員による準備を兼ねた夜間避難所開設訓練を実施しました。

訓練当日は、地域の関係者の方々、施設管理者(教職員)、市職員が集まり、事前受付の設置や避難所開設に必要な運営本部6係(1.運営本部係、2.誘導係、3.受付係、4.物資係、5.トイレ係、6.救護係)に分かれて、防災倉庫にある手引書・指示書、避難所開設セットを使い、各ブースの設置を行いました。また、午前9時45分からは地域住民向けの避難所体験を行い、小学校に設置した6係のブースや「自衛隊の災害対策車両の展示」、「停電時の電力供給に活用できる電気自動車の展示」、「日進市防災ハムクラブによる無線訓練」、「消防団による避難誘導、ポンプ中継訓練、炊き出し訓練」、「ソフトバンクによるLINE防災アプリ体験」、「愛知県行政書士会、中部電力パワーグリッド、日進市都市計画課によるブース出展」を順番に回っていただきました。最後に、避難所運営に尽力されている特定非営利活動法人レスキューストックヤードの浦野さんから訓練講評をいただき、赤池小学校は市長(日進市災害対策本部長)、南小学校は副市長(日進市災害対策副本部長)より訓練参加者へのあいさつを行い終了しました。

事前受付(避難所準備係、赤池小学校)

事前受付  (避難所準備係、赤池小学校)

避難所運営本部係(赤池小学校)

避難所運営本部係(赤池小学校)

誘導係(赤池小学校)

誘導係(赤池小学校)

受付係(赤池小学校)

受付係(赤池小学校)

物資係(南小学校)

物資係(南小学校)

トイレ係(南小学校)

トイレ係(南小学校)

救護係(南小学校)

救護係(南小学校)

段ボール間仕切りを使用した居住スペースの体験(小学校)

段ボール間仕切りを使用した居住スペースの体験(南小学校)

自衛隊による車両展示(学校)

自衛隊による車両展示(南小学校)

日産自動車による電動車の展示(赤池小学校)

日産自動車による電動車の展示(赤池小学校)

日進市防災ハムクラブによる無線訓練(南小学校)

日進市防災ハムクラブによる無線訓練(南小学校)

消防団による救助活動及びポンプ設置活動訓練(赤池小学校)

消防団による救助活動及びポンプ設置活動訓練(赤池小学校)

女性消防団員による防災食炊き出し訓練(南小学校)

女性消防団員による防災食炊き出し訓練(南小学校)

ソフトバンクによるLINE防災アプリ体験(赤池小学校)

ソフトバンクによるLINE防災アプリ体験(赤池小学校)

愛知県行政書士会によるブース出展(赤池小学校)

愛知県行政書士会によるブース出展(赤池小学校)

中部電力パワーグリッドによるブース出展(赤池小学校)

中部電力パワーグリッドによるブース出展(赤池小学校)

日進市都市計画課によるブース出展(赤池小学校)

日進市都市計画課による3D都市モデル(3Dマップ)紹介(赤池小学校)

レスキューストックヤードによる訓練講評(赤池小学校)

レスキューストックヤード浦野さんによる訓練講評(赤池小学校)

市長による訓練講評(赤池小学校)

市長あいさつ(赤池小学校)

11月26日(日曜日)日進市避難所開設運営訓練の実施

日進市では、災害時(特に地震災害)に備え、迅速な避難及び避難所の開設、市民の防災意識の高揚のため、拠点避難所となる小中学校を会場に、平成30年度より避難所開設・運営訓練を実施しています。令和5年度は11月26日(日曜日)に南小学校、赤池小学校にて実施します。

南小学校区、赤池小学校区にお住まいの皆さま、南小学校区外、赤池小学校区外にお住まいの方でも避難先として南小学校、赤池小学校を検討されている方は、是非お越しください。

また、今回の訓練では、LINEで利用できる「デジタル防災」の今後の導入を検討するための実証実験を行います。(愛知県のスマートシティモデル事業の採択を受け、実施するものです。)

訓練にご参加の方は是非LINE公式アカウント「日進市避難所開設運営訓練」を友だち追加し、デジタルを用いた災害対応をご体験ください。友達追加するための2次元コードを以下に掲載しています。利用規約をご確認の上、ご利用ください。

(LINE公式アカウント「日進市避難所開設運営訓練」は、令和5年11月26日の避難所開設運営訓練終了後は利用できなくなります。)

「デジタル防災」スマートフォン用2次元コード

スマートフォン用2次元コード

アンケートスマートフォン用2次元コード

避難所開設運営訓練 に向けての事前訓練を実施しました。

令和5年11月4日(土曜日)、11日(土曜日)午後1時30分より赤池小学校及び南小学校で行いました。第2回研修会で確認をした避難所6係に実際に分かれ、避難所開設指示書に沿って現地確認、設営及び防災倉庫内の確認を行いました。その後、係ごとに今後の課題や反省点について話し合いをしました。

11月4日 赤池小学校の様子

11月4日 赤池小学校の様子

11月11日 南小学校の様子

11月11日 南小学校の様子

令和5年10月21日(土曜日)避難所開設運営訓練に向けての第2回研修会を実施しました。

令和5年10月21日(土曜日)午後1時30分より、社会福祉協議会多機能室(南北)にて行いました。前回に引き続き日進防災推進連絡会の方々にサポート役を務めていただき、南小学校区および赤池小学校区の関係団体・関係者の皆さまにご参加いただきました。災害時要援護者への配慮、アレルギーをお持ちの方への配慮、ペット同行避難、男女共同参画といった観点から、それぞれ関係団体の方々をお迎えし、参加者の皆さまとともに情報共有をしました。その後、訓練用の避難所運営本部6係に分かれて、それぞれの役割の確認、リーダー・サブリーダー決めなどを行いました。

アレルギーの会 様(写真左手お二人)、日進市障害者自立支援協議会権利擁護部会 様(写真右手)

アレルギーの会 様(写真左手お二人)、日進市障害者自立支援協議会権利擁護部会 様(写真右手)

日進市開業獣医師会 様(写真左手)、日進市市民協働課(写真右手)

日進市開業獣医師会 様(写真左手)、日進市市民協働課(写真右手)

係決めの様子

係決めの様子

令和5年9月30日(土曜日)避難所開設運営訓練に向けての第1回研修会を実施しました。

令和5年9月30日(土曜日)午前9時30分より日進市役所第2・3会議室で行いました。日進防災推進連絡会の方々にサポート役を務めていただき、南小学校区および赤池小学校区の関係団体・関係者の皆さまにご参加いただきました。今回の研修会では、災害時にとるべき行動や避難所の役割についての説明を受けていただいた後、避難所運営ゲーム(HUG)による避難所運営の疑似体験をしていただきました。

研修会の様子1
研修会の様子2
研修会の様子3

この記事に関するお問い合わせ先

防災交通課危機管理係
電話番号:0561-73-3279 ファクス番号:0561-74-0258

ご意見・お問い合わせ専用フォーム