電子証明書の更新手続きについて
マイナンバーカードに搭載されている電子証明書には有効期限があります。有効期限が到来する1~3か月前に「有効期限通知書」が住民票の住所に送付されますので、更新手続きを行ってください。
場所及び時間
場所:本庁舎1階市民課
時間:月曜日から金曜日(祝日と12月29日から1月3日までの年末年始期間を除く)の午前8時30分から午後5時15分(予約不要)
持ち物
本人による手続きの場合
- 有効期限通知書
- マイナンバーカード
※更新手続には各暗証番号を入力していただく必要があります。お忘れの場合は上記のほかに本人確認書類(運転免許証等)をお持ちください。
任意代理人による手続きの場合
- 有効期限通知書
- 申請者本人のマイナンバーカード
- 代理の方の本人確認書類(顔写真付きで公的機関が発行したもの)
- 署名用電子証明書・利用者証明用電子証明書 照会書兼回答書(ご本人がすべて記入し、同封の「照会書兼回答書」封入用封筒に入れ封をした状態のもの)
※回答書の記載事項等に不備がある場合手続が行えない場合があるのでご注意ください。
電子証明書更新等の休日窓口について
令和7年4月から電子証明書の更新については予約制で休日窓口を設けます。詳しくはリンク先を参照してください。
この記事に関するお問い合わせ先
市民課
電話番号:市民係0561-73-1289 戸籍係0561-73-1264 ファクス番号:0561-72-4554
電話番号:市民係0561-73-1289 戸籍係0561-73-1264 ファクス番号:0561-72-4554
更新日:2025年04月10日