福祉なんでも相談会
市内6つの福祉会館において相談会を開催します
福祉会館において、社会福祉協議会の相談員などによる相談会を開催します。
家族のこと、介護のこと、お金のこと、終活のこと、近所に気になる人がいる、地域で何かをやってみたい、ボランティア活動を行っている中での悩みごと、日々の生活していく中での困りごとや悩みごとなど、お気軽にご相談ください。
※相談は予約制です。
※相談内容により、関係機関や専門家におつなぎする場合があります。
令和7年度の開催日時・会場
相談会開催日・開催場所の確認はこちらから
相談の予約・申し込み
・相談は予約制です。事前に市ホームページ、公式LINE、または各福祉会館の窓口、電話で、お申し込みください。
※令和7年4月以降の予約の受付開始は、令和7年4月1日(火曜日)午前9時からです。
・相談時間は1人(組)あたり30分以内とし、1日あたり4人(組)までとします。
・相談は、個人、団体を問いませんが、相談者は1組5人までとしてください。
WEBで予約される方
LINEで予約される方
窓口・電話で予約される方
・各福祉会館の窓口、電話での予約は、月曜日から金曜日の午前9時から午後5時まで受付します。
※ただし、祝日、振替休日、年末年始の休館日は受付しません。
福祉会館 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
東部福祉会館 | 日進市米野木町仲田35-23 | 0561-73-7881 |
南部福祉会館 | 日進市折戸町寺脇123-6 | 0561-73-8155 |
相野山福祉会館 | 日進市北新町二段場920番地8 | 0561-72-8122 |
岩崎台・香久山福祉会館 | 日進市香久山四丁目201-14 | 052-800-6601 |
北部福祉会館 | 日進市岩崎町大塚1034番地 | 0561-73-0183 |
西部福祉会館 | 日進市赤池町下郷222番地 | 052-803-5286 |
関連情報
この記事に関するお問い合わせ先
地域共生課岩崎台・香久山福祉会館
電話番号:052-800-6601 ファクス番号:052-800-6602
電話番号:052-800-6601 ファクス番号:052-800-6602
更新日:2025年07月09日