取付管設置工事費の改定について
取付管設置工事費とは
下水道事業は下水道管の布設やポンプ場、終末処理場などの建設に莫大な費用と長い年月を要します。そして、道路や公園と異なり、下水道の整備によって利益を受ける人は、下水道が整備された地区の人に限られます。したがって、下水道の整備によって、利益を受ける方々に建設費の一部を負担していただき、負担の公平を図るとともに、下水道の建設を促進していこうと考えております。 そこで本市では、取付管の設置をご希望の方に、取付管設置工事費のご負担をいただいております。
取付管設置工事費の改定について
令和7年4月1日より、供用開始区域内での公共下水道の取付管設置工事費を、下記のとおり改定します。
市街化区域 |
|
---|---|
市街化調整区域 |
|
市街化区域 |
|
---|---|
市街化調整区域 |
|
- 上記の金額は、見直しにより変更となる場合があります。
- 取付管設置工事の申請方法につきましては、下記関連情報の「取付管設置工事の申請について」のページをご確認ください。
- 取付管は承認工事により設置していただくことも可能です。(承認工事に係る費用は申請者の実費負担となります。)
関連情報
この記事に関するお問い合わせ先
下水道課
電話番号:0561-73-2343 ファクス番号:0561-73-1871
電話番号:0561-73-2343 ファクス番号:0561-73-1871
更新日:2025年02月27日