足腰おたっしゃクラブ

ID番号 N11062

更新日:2023年03月24日

対象者

・要支援1・2の認定を受けている方

・介護予防の基本チェックリストで特に運動機能の低下がみられた方(事業対象者)

※医師に運動を禁止されている方や、急性期の疾患のある方は参加いただくことができません。

内容

理学療法士や作業療法士の指導のもと、短期集中プログラムで運動し、丈夫な足腰をつくります。週1回の教室と自宅での運動習慣の継続で、体力や自身を取り戻し、目標とする生活に近づきましょう。

希望者には送迎します。

1コース(3か月)3,000円の参加費が必要です。

愛泉館コース

<開催時期>

7月コース:7~9月・10~12月

1月コース:1~3月・4~6月

毎週火曜日 午後2時から4時まで

<開催場所>老人保健施設 愛泉館(米野木町南山987-44)

<実施者>医療法人財団 愛泉会

日進ホームコース

<開催時期>

4月コース:4~6月・7~9月

10月コース:10~12月・1~3月

毎週木曜日 午前10時から正午まで

<開催場所>日進市中央福祉センター(蟹甲町中島22)ほか

<実施者>社会福祉法人 日進福祉会

日進ホームでの実施風景

日進ホームの実施風景(2019年8月撮影)

愛泉館での実施風景

愛泉館の実施風景(2019年8月撮影)

参加の流れ

足腰おたっしゃクラブ参加の流れ
相談・申込み 現在のお困りごとをお伺いします。内容によっては、足腰おたっしゃクラブ以外のサービスを提案する場合があります。
計画書の作成 地域包括支援センターの職員と「わたしのゴール(目標)」を決め、ケアプランを作成します。ケアプランには、目標の達成に向けてご自身が取り組むこと、サービスで支援する内容などを記載します。
教室に参加

目標の達成に向けて、足腰おたっしゃクラブに参加し、教室と自宅でのセルフケアに取り組みます。(最大6か月)

教室参加中は定期的に取り組みの効果を測定し、目標の達成度などを確認します。

評価・卒業

獲得した運動習慣を継続します。取り戻した自信・体力で、日々の楽しみや趣味に取り組んだり、地域に出かけたりなど目標とした生活を過ごしましょう。

状況確認 卒業3か月後頃に、地域包括支援センターの職員が様子をお伺いします。
6か月後の評価 卒業6か月後頃に、体力や目標が維持できているかを確認します。結果をもとに、今後の生活の新たな目標を考えましょう。

 

問い合わせ先

詳しくはお住まいの地区の地域包括支援センターへご連絡下さい。

中部地域包括支援センター(中央福祉センター内) 電話:0561-73-4890

東部地域包括支援センター(愛泉館内) 電話:0561-74-1300

西部地域包括支援センター(日進ホーム内) 電話:052-806-2637

この記事に関するお問い合わせ先

地域福祉課地域支援係
電話番号:0561-73-1484 ファクス番号:0561-72-4554

ご意見・お問い合わせ専用フォーム