豚熱について
日進市内で野生イノシシから豚熱の感染が確認されました。
令和5年7月21日に市内で捕獲された野生イノシシから豚熱感染が確認されました。豚熱は、豚、イノシシの病気であり、人に感染することはありません。
なお、今後市内で死亡イノシシを発見した場合には決して近寄らず、以下の項目を愛知県農業振興課野生イノシシ対策室(052-954-6725)までご連絡ください。
(1) 発見場所
(2) 発見日時
(3) 発見個体の状況(成獣か幼獣か/概ねの大きさ/頭数)
(4) 発見された方の連絡先
詳細については、以下のリンクよりご確認ください。
愛知県における豚熱の対応について
愛知県における豚熱の対応については、愛知県のホームページをご覧ください。
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/chikusan/chikusan-csf.html
豚熱を拡散させないために
豚熱は、豚、イノシシの病気であり、人に感染することはありませんが、人、物資、車両によりウイルスが農場等に持ち込まれると、家畜伝染病の新たな発生につながるおそれがあります。
イノシシの生活圏内には近づかないようにしたり、適切に消毒を行うなど、感染拡大の防止にご理解、ご協力をお願いします。
なお、市内でイノシシの死体を発見した場合は、決して近寄らず、発見場所や大きさ等を農政課までご連絡ください。
この記事に関するお問い合わせ先
農政課
電話番号:0561-73-2197 ファクス番号:0561-73-1821
更新日:2023年07月28日