日進市小規模事業者経営改善資金利子補給補助金
市内の小規模企業等の振興を推進するため、株式会社日本政策金融公庫から融資を受けた企業が支払う利息の一部に対する補助金を予算の範囲内で交付します。
補助金について
補助対象経費
小規模事業者経営改善資金にかかる利息(返済遅延により加算された延滞利息を除く。)のうち、1回目から12回目までに支払ったものの合計額
◎この補助金を受けた融資の借換えの場合は、以下の計算式による額(1円未満切捨て)となります。
※千円未満切捨て
補助金額
補助対象経費の2分の1の額(100円未満切り捨て)。
ただし、1事業者につき1会計年度当たり10万円を上限とします。
交付申請の対象となる事業者
本補助金の対象となる事業者は、以下の要件すべてに該当することが必要です。
- 中小企業基本法第2条に規定する中小企業者及び小規模企業者(個人事業者含む)であること。詳細は中小企業庁ホームページをご覧ください。
- 日進市内に事務所又は事業所を有していること。
※市外に本店等のある法人や、市外に住民登録のある個人事業者も対象とします。 - 市町村民税を滞納していないこと。
- 日進市暴力団排除条例(平成24年日進市条例第22号)第2条第2号に規定する暴力団員(以下「暴力団員」という。)又は同条第1号に規定する暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有する者でないこと。
申請方法
事業が完了したら、以下の申請書類を産業振興課に提出してください。
- 日進市小規模事業者経営改善資金利子補給補助金交付申請書(第1号様式)
- 日本政策金融公庫が発行するお支払額明細書の写し
- 日本政策金融公庫が発行する利息支払証明書の写し
- 日本政策金融公庫が発行するお支払済額明細書の写し
要綱及び様式
日進市小規模事業者経営改善資金利子補給補助金交付要綱 (PDFファイル: 103.3KB)
補助金交付申請書(第1号様式) (Wordファイル: 23.8KB)
補助金交付請求書(第3号様式) (Wordファイル: 21.5KB)
参考
この記事に関するお問い合わせ先
産業観光課商工業支援室
電話番号:0561-76-7366 ファクス番号:0561-73-1821
更新日:2025年04月01日