新商品開発等支援事業補助金を活用した開発品展示会

ID番号 N16643

更新日:2025年07月09日

展示会について

日進市では、市の「ブランド力」向上のため補助金を活用した新商品開発が行われています。令和6年度については市内外の皆様にもその開発の一端や取り組み・魅力に触れてもらうためお披露目の場を企画し多くの方に来場いただきました。

令和6年度は13事業者の法人・個人事業主が補助金を活用し新商品開発に取り組みました。

開発品(13件):工業製品 4件、食料品 9件
ふるさと納税登録 6件

tirasi3
tirasi22

令和6年度展示会の様子と開発品

展示会(全体)

展示会全体の様子

ハコとルコ

ハコとルコ 生米ベーグルを開発

中央可鍛工業株式会社

中央可鍛工業株式会社 コーヒーミルを開発

株式会社新日本熱学

株式会社新日本熱学 ベルトヒーターを開発

マスプロ電工株式会社

マスプロ電工株式会社 ワンセグTV搭載ラジオを開発

葡萄のふくおか

葡萄のふくおか シャインマスカットロールケーキを開発

愛知牧場

愛知牧場 ラングドシャ(ヴェールの小路)を開発

有限会社三嶋商事

有限会社三嶋商事 ヒルコナーイ(登山グッズ)を開発

菓宗庵

株式会社菓宗庵 お団子を開発

ミルグレイ

パティスリーミルグレイ 岩崎城焼きショコラを開発

JAあいち尾東

JAあいち尾東 玄米パスタを開発

槌屋製菓舗

槌屋製菓舗 どら焼き(岩崎城の月)を開発

米ころん

PATTISSERIE結 米ころん(プティブッセ)を開発

ロッシェ

ロッシェ くるりんばすクッキーを開発

開催情報

※令和6年度の展示会は終了しました

日時:2025年2月7日(金曜日)午前10時~午後3時

場所:日進市民会館 ー展示ホールー

内容:工業製品や食料品等の開発品展示や試食・試飲など(一部販売もございます。)

※入場無料

新商品開発等支援事業補助金について

日進市の地域ブランド力向上のための新商品(役務の提供を除く。以下「特産品等」といいます。)を開発する費用を補助します。開発した特産品等をふるさと納税返礼品に登録する場合、補助額が上乗せになります。

詳細についてはこちらをご確認ください。

この記事に関するお問い合わせ先

産業観光課商工業支援室
電話番号:0561-76-7366  ファクス番号:0561-73-1821

ご意見・お問い合わせ専用フォーム