8月20日(水曜日)午前11時頃防災サイレンの試験吹鳴を実施します
武力攻撃など対処に時間的余裕のない緊急事態の発生時に備え、全国一斉で全国瞬時警報システム(Jアラート)の情報伝達試験が実施されます。
本市でも、全国瞬時警報システム(Jアラート)の配信を受け、モーターサイレン(防災サイレン)の吹鳴を実施します。実際の災害とお間違いのないようご注意ください。
全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験が実施されます。 (PDFファイル: 625.6KB)
試験概要
実施日時
令和7年8月20日(水曜日)午前11時頃
※気象・地震活動の状況等によっては、中止されることがあります。訓練が中止される場合は、本ページにてお知らせいたします。
実施内容
市内に6箇所設置されたモーターサイレン(防災サイレン)が14秒間の吹鳴と休止を3回繰り返します。
サイレン設置場所は、市民会館、日進西中学校、竹の山小学校、相野山小学校、東小学校、三ケ峯給水場です。
その他
サイレン音が明瞭に聞こえる音達範囲は半径1.5キロから2キロ程度とされていますが、地形、天候、風向などの影響により、音達範囲に影響がある場合があります。
関連情報
この記事に関するお問い合わせ先
防災安全課
電話番号:0561-73-3279 ファクス番号:0561-74-0258
更新日:2025年07月25日