令和7年7月
エイジェックカップ 第56回日本少年野球選手権大会出場報告に近藤市長を表敬訪問
高山陽翔さん(写真左)と近藤市長(写真右)
7月31日(木曜日)
令和7年6月に開催された第56回日本少年野球選手権大会愛知県中央支部予選兼第7回エスエスケイ旗争奪大会において優勝され、令和7年8月2日~7日に開催されるエイジェックカップ 第56回日本少年野球選手権大会(全国大会)に出場される東海中央ボーイズ所属の高山陽翔さん(日進北中学校3年生)が近藤市長を表敬訪問されました。
近藤市長は「おめでとうございます。全国大会でいろいろなことを学び、成長してきてください。応援しています。」とエールを送りました。
寄贈絵本受領及び感謝状贈呈式
写真左から株式会社NIPPO中部支店 栗原現場代理人、緒方所長、藤田支店長、近藤市長
懇談の様子
7月30日(水曜日)
市内で工事事務所を構え、公共工事(道路舗装工事)を手掛ける株式会社NIPPO中部支店から、市内認可保育施設29園に絵本をご寄贈いただき、その感謝の意を表するため、近藤市長から感謝状の贈呈を行いました。
近藤市長は「この度は保育施設にご寄附をいただき、誠にありがとうございます。子どもたちも大変喜ぶと思います。大切に使わせていただきます。」と話しました。
元小結北勝富士の大山親方が近藤市長を訪問

写真左から大山親方、近藤市長
7月29日(火曜日)
令和7年大相撲七月場所(名古屋場所)が終わり、元小結北勝富士で八角部屋所属の大山親方が、近藤市長へ挨拶に訪問されました。
5月の大相撲夏場所中に現役を引退され、親方となられての本場所についての話など、近藤市長と懇談されました。
道の駅 マチテラス日進 内覧会

挨拶する近藤市長
7月29日(火曜日)
8月4日のプレオープン、8月8日のグランドオープンに先駆け、道の駅 マチテラス日進にて関係者向け内覧会を開催しました。
建設にご協力いただきました施工事業者へ近藤市長から感謝状を贈呈しました。

内覧会の様子

挨拶する指定管理者の株式会社ファーマーズ・フォレスト 杉原経営戦略本部長
愛知東邦大学女子サッカー部が来訪
懇談の様子
愛知東邦大学女子サッカー部の皆さんと近藤市長
7月18日(金曜日)
愛知東邦大学女子サッカー部の皆さんが日進市役所を訪問され、近藤市長に8月3日に愛知東邦大学日進グラウンドで開催される「提案型大学連携協働事業 なつまつり」の案内と新しいユニフォームの寄贈をしていただきました。
米澤監督は「ユニフォームには日進市のロゴが入っています。試合等を通じて多くの方々に日進市を知っていただくきっかけになればよいと思います。」と話されました。
岐阜県郡上市議会議長が来訪

写真左から日進市議会 福安議長、郡上市議会 森藤議長、日進市 近藤市長

日進市議会本会議場にて
7月18日(金曜日)
岐阜県郡上市議会の森藤文男議長が日進市役所を訪問され、日進市議会の福安淳也議長及び近藤市長に挨拶されました。
郡上市と日進市の市政や経済状況などについて意見交換等をしました。また、日進市議会本会議場もご覧いただき、それぞれの市議会の概要について話し合いました。
中部大学第一高等学校男子バスケットボール部及び少林寺拳法部が全国大会出場報告に近藤市長を表敬訪問
写真左から少林寺拳法部 渡邉哲主将、男子バスケットボール部 深沢譲司主将、近藤市長、少林寺拳法部 土屋健太副主将
7月16日(水曜日)
中部大学第一高等学校の学生が全国大会の出場報告に近藤市長を表敬訪問されました。
男子バスケットボール部は令和7年度全国高等学校総合体育大会バスケットボール競技大会に、少林寺拳法部は令和7年度全国高等学校総合体育大会少林寺拳法競技大会に出場されます。
また、別の大会期間中のため、今回来られませんでしたが、ゴルフ部も令和7年度全国高等学校ゴルフ選手権大会に出場されます。
近藤市長は、それぞれ全国大会出場に向けた意気込みを聞き、選手へエールを送りました。
OM世界決勝大会ビークル種目入賞報告に近藤市長を表敬訪問

写真左から佐々木悠人さん、近藤市長
7月11日(金曜日)
令和7年5月21日から24日にアメリカ・ミシガン州立大学で開催された「OM(Odyssey of the Mind)世界決勝大会」ビークル種目の中学生の部で6位入賞された刈谷少年少女発明クラブ在籍で本市在住の佐々木悠人さん(中学1年生)が近藤市長を表敬訪問されました。
本大会は科学技術の頭脳オリンピックとも言われる大会で、8分間の英語劇と当日課題の競技に取り組まれました。
近藤市長は「今回頑張った自分を褒めてあげてください。これからの活躍も期待しています。」とエールを送りました。
給食懇談会(梨の木小学校)を近藤市長が訪問

給食懇談会の様子

給食懇談会に参加する岩田教育長と近藤市長
7月11日(金曜日)
令和6年度学校給食献立コンクール優秀賞の献立再現による給食懇談会のため、近藤市長が梨の木小学校を訪問しました。
優秀賞の献立「カラフルひじきサラダ」を考案した3年生の内田遥香さんのクラスを訪問し、近藤市長も一緒に給食をとりながら交流しました。
バタフライ 第44回全日本クラブ卓球選手権大会の出場報告に近藤市長を表敬訪問
写真左から牧隼也さん、近藤市長
7月10日(木曜日)
令和7年7月18日から21日に日環アリーナ栃木(栃木県)で開催される「バタフライ 第44回全日本クラブ卓球選手権大会」に出場予定の牧隼也さんが近藤市長を表敬訪問されました。
牧さんは南小学校5年生で、武豊町にある卓球スクールで日々練習に励まれています。全国大会を控える牧さんに対し、近藤市長は「やれることを全力でやり、思い切り楽しんでください。」とエールを送りました。
安治川部屋 安治川親方と愛知学院大学が近藤市長を訪問
写真左から安治川親方、近藤市長
7月8日(火曜日)
安治川部屋 安治川親方と愛知学院大学が近藤市長を訪問されました。
愛知学院大学は大相撲名古屋場所に向けて、安治川部屋に日進キャンパスの施設を宿舎として提供されています。
なお、日進市と愛知学院大学は平成22年4月より大学連携協定を締結しています。
愛知県市長会役員会に近藤市長が出席しました

愛知県市長会役員会に出席する近藤市長(写真左)

愛知県市長会役員会の様子
7月4日(金曜日)
令和7年6月4日から役員改選により、近藤市長は監事に就任し、愛知県市長会役員会に出席しました。新たな役員による役員会が開催され、愛知県市長会令和6年度事業報告及び一般会計・特別会計決算についてなどの審議を行いました。
この記事に関するお問い合わせ先
企画政策課
電話番号:0561-73-3179 ファクス番号:0561-73-6845
更新日:2025年08月04日