2022年1月9日 令和4年日進市成人式
新たな門出を迎えて
令和4年日進市成人式が9日、市民会館で行われました。新成人799人が参加し、新たな門出を祝いました。同級生と久しぶりの再会を喜び、これからの進路についてなどを報告し合う楽しげな姿が見られました。

2部制で式典を行いました
今回の成人式対象者は1,013人で、昨年に引き続き新型コロナウイルス感染症予防のため、2部制で開催されました。近藤市長から新成人へ向けて、「のびのびと自分らしい人生を切り開いてください」とエールが送られました。

感染症対策のため座席の間隔を空けて着席

新成人代表の羽貝さん
新成人代表の羽貝彩葉さんは20年の思い出を振り返り、「これまでいろいろな人に支えてもらった分、自分も誰かの支えとなれる社会人になりたいです」と話し、「目標を大きく持ち、一歩ずつ歩みを進めていきます」と誓いの言葉を述べました。

中学時代の恩師たちからのビデオメッセージ
式典後、中学時代の恩師たちからのビデオメッセージが上映されました。懐かしい恩師の姿や、久しぶりに見る校舎の様子を、新成人たちはうれしそうに見つめていました。
この日参加した新成人たちは「同級生と会えてうれしかった」「とにかく懐かしい」と笑顔で話しました。どのような大人になりたいかを尋ねると、「自立したい」「これからは自分の責任になるので、その重みを感じていきたい」「久しぶりに友達に会って懐かしい。今日のこの初心を忘れずにいたいです」など、頼もしい目標も聞くことができました。(牧)





新成人の皆さん(撮影時のみマスクを外している場合があります。)
この記事に関するお問い合わせ先
情報広報課
電話番号:0561-73-3149 ファクス番号:0561-73-6845
更新日:2022年01月14日