2021年12月14日 南部保育園ダイコン収穫体験
大きな大根を収穫
南部保育園の近隣畑にて、14日、農地や農業の大切さ、季節の農作物のおいしさ・ありがたさを知り、守っていく心を育みたいという思いから農事組合法人おりどの協力のもと、園児たちがダイコンの収穫体験を行いました。とても良い天気の中、大きく育ったダイコンを一生懸命収穫しました。

収穫風景

一生懸命地面からダイコンを抜く園児
農事組合法人おりどの皆さんが丹精込めて育てたダイコンはどれも大きく育ち、園児たちも地面から抜くのに一苦労といった具合でした。なかなか抜けずに苦労している園児はおりどのスタッフに手伝ってもらい一緒に抜く姿も見受けられました。

育ったダイコン
大きなダイコンを抱える園児

一人一人ダイコンを抱え保育園へ
この日収穫したダイコンは園児たちが袋に入れ、一人一本ずつ自宅へ持ち帰ります。農事組合法人おりどのスタッフから「おうちの人に調理してもらってね」、「何にする?」や「ダイコンの葉っぱも残さず食べてね」と言われると、園児たちは、「サラダにする!」、「ダイコンって葉っぱも食べられるんだ」や「楽しかった!」とさまざまな反応を見せてくれました。いざ保育園まで帰ろうとするとダイコンの大きさと重さに驚きつつ、「重いよー」と言いながらも保育園まで頑張って持ち帰りました。(清)
この記事に関するお問い合わせ先
情報広報課
電話番号:0561-73-3149 ファクス番号:0561-73-6845
更新日:2021年12月20日