2021年11月26日 日進西中学校吹奏楽部表敬訪問
仲間たちと「やりたい音楽」を届ける
全日本吹奏楽コンクールで銀賞を受賞した日進西中学校吹奏楽部を代表して、部長の池田さくらさんと4人の副部長が市長を訪問しました。5人は大会を終えた今の気持ちや、三年間の思い出、吹奏楽を通じて学んだことなど、さまざまな思いを話しました。

日進西中学校吹奏楽部部長・副部長の5人
日進西中学校吹奏楽部は、8月に開催された第76回東海吹奏楽コンクールで金賞を受賞し全国大会の出場権を獲得、10月に開催された第69回全日本吹奏楽コンクールで銀賞を受賞しました。また、11月には第27回日本管楽合奏コンテスト全国大会中学校B部門で最優秀賞を受賞しています。
この日訪問したのは、部長の池田さくらさん、4人の副部長柳田龍輝さん、斎藤有愛さん、加藤千紗乃さん、山口倖奈さん。5人とも三年生で部活動は引退となりますが、部の後輩から吹奏楽部の話を聞くと「やりたい」という気持ちがまだまだわいてくるそうです。

(写真左から)斎藤さん、山口さん、池田さん、柳田さん、加藤さん
全日本吹奏楽コンクールを振り返り、池田さんは「このメンバーで演奏ができてうれしかったです。自分たちのやりたい音楽を届けることを目標にしていたので、目標は達成できたと思います」と力強く話しました。
副部長4人も、今の気持ちや3年間の思い出を聞かれ、「全国に進めたこと、50人と先生とでやってこられたことがうれしいです。いい経験ができました」(柳田さん)、「コロナ禍で練習時間が少なくて不安でしたが、短い練習でいい演奏ができたと思います」(加藤さん)、「去年は大会がなく、1つ上の先輩とも出られなかった分、今回みんなと演奏できてうれしかったです」(斎藤さん)、「結果を出すことが大事だと思っていましたが、吹奏楽部での3年間で考え方が変わり、今はこのメンバーでここまでこられたことが大切だと思います」(山口さん)と、さまざまな思いを述べました。
市長は「本当におめでとうございます。これから先の人生でどういう道を進むかを考える時期がきたとき、音楽の道も皆さんの選択肢の一つになればと思います」と話しました。(牧)
この記事に関するお問い合わせ先
情報広報課
電話番号:0561-73-3149 ファクス番号:0561-73-6845
更新日:2021年12月06日