2025年7月1日 「広報にっしん」アーカイブパネル展

ID番号 N17545

更新日:2025年07月18日

「広報にっしん」がリニューアルします

〈市民スタッフ 伊藤茂年〉今年の8月号から広報紙「広報にっしん」がリニューアルします。それに先駆け1日から図書館エントランスホールで懐かしい記事がいっぱいの「広報にっしんアーカイブパネル展」が開催されています。

図書館で展示されているパネルの写真

広報紙の表紙や記事を展示

展示では1971年10月広報紙発刊からの年表や日進の歴史に関する記事が紹介されています。その中には日進町の誕生や、1994年に町民の65パーセントが賛成して日進市が誕生した、市のターニングポイントとなった出来事などが紹介されています。また、戸籍のことや健康について、スポーツセンターや図書館のことなど、懐かしく振り返ることができる内容になっています。

日進生誕110周年記念特別企画のパネルの写真

1953年ごろの蟹甲新田の街並みの写真が掲載

一番興味を引く記事は、2016年10月号に掲載の「日進生誕110周年記念特別企画」ではないでしょうか。1906年5月10日に香久山・白山・岩崎の3村が合併して日進村が誕生しました。3人の日進人が「わがまち日進」の記憶をたどりながら楽しく語りあっています。

広報にっしんアーカイブ展の写真を撮る人の写真

気になった記事は写メして後ほどゆっくりと

26年ぐらい前に引っ越してきた赤池在住のA.Nさんは、タウン誌のデザインをされていたそうです。「『広報にっしん』を全部取っておけばよかった」と悔しそう。展示パネルを熱心にご覧になっていました。

遠くから撮影したアーカイブ展の様子の写真

市の誕生を伝える記事や「愛・地球博」の記事も

図書館には、「広報にっしん」1978年7月号No.90号から今日に至るものが大切に保管されています。広報紙をまとめて見るのも興味深いですよね。このパネル展は、8月1日から3月末まで市役所3階でも展示予定です。

この記事に関するお問い合わせ先

情報広報課
電話番号:0561-73-3149  ファクス番号:0561-73-6845

ご意見・お問い合わせ専用フォーム