2020年9月26日 子ども選書体験会
アナタが選んでダレカが喜ぶ
図書館に市内の小中学生16人が集い、約800冊の中から実際に図書館で購入する本を選ぶ「子ども選書体験会」が9月26日、行われました。今年は新型コロナウイルス感染症の影響により、会場を変更し、選書の際には消毒後に手袋を着用するなど感染症対策を行った上で開催されました。

約800冊の本から選書する子どもたち
子どもたちは、図書館が購入することのできる本のルールや、その分類方法についての説明を受けた後、会場に集められた約800冊の本から思い思いの本をそれぞれ10冊ずつ選びました。さまざまな分野の本から、自分の好きな本や、図書館を訪れる誰かが好きな本を思い描きながら次々と選び取っていました。中には、10冊に収まらずどうしてもこの本も選びたいと図書館職員に要望する子どももいました。

お気に入りの本の推薦文を作る子どもたち
本を選び終わったら、お気に入りの1冊を薦めるための推薦文を作ります。見た人に本を読んでもらえるように、自分の感じた魅力をどう伝えるか真剣に考えていました。

子どもたちの作成した推薦文
子どもたちが選んだ本は、図書館のYA(ヤングアダルト)コーナーで推薦文とともに子ども選書体験会のラベルを付けて並べられます。読書の秋に、ゆっくりと読んでみてはいかがでしょうか。(本)
この記事に関するお問い合わせ先
情報広報課
電話番号:0561-73-3149 ファクス番号:0561-73-6845
更新日:2020年10月21日