2019年12月7日 日進市未来をつくる子ども条例10周年記念事業
多くの企画にたくさんの人が参加
子どもの権利の大切さなどを条文とした「日進市未来をつくる子ども条例」は、今年度で施行10年を迎えます。条例について一層多くの人に知ってもらおうと、12月7日、日進市立図書館で条例10周年記念事業を行いました。
原さんの講演会には多くの人が来場しました
記念事業では、当時、条例づくりに関わった、原京子さん(こどもフォーラム代表)が講演で当時の様子を振り返った他、子どもの権利を表現した写真コンテストの表彰式、映画「みんなの学校」を上映しました。

216点の応募があったフォトコンテストで最優秀賞を受賞した鈴木梢さん
その他、子どもの「学ぶ権利」「参加する権利」を体感してもらおうと、人型ロボットに触れながら、人間とロボットとの共存を考えるブースや、普段目にする「QRコード」の開発秘話を聞く企画などを開催しました。
先端技術との触れ合いや遊びの中で条例への理解を深めていきます

この記念事業を通じて、子どもたちが生き生きと育つために、地域全体で支え合いながら子どもを大切にしていくまちづくりを改めて考えるきっかけができました。
なお、今回のフォトコンテストの入賞作品は、12月17日(火曜日)から25日(水曜日)まで、プライムツリー赤池店の1階で展示しています。お近くへお越しの際は、お立ち寄りください。
※現在、フォトコンテスト入賞作品の展示は終了しています。
この記事に関するお問い合わせ先
子育て支援課
電話番号:0561-73-4183 ファクス番号:0561-72-4603
電話番号:0561-73-4183 ファクス番号:0561-72-4603
更新日:2020年01月15日