学校体育施設スポーツ開放事業
学校体育施設スポーツ開放事業について
当事業は、日進市内小中学校の体育施設を学校教育に支障がない範囲で地域住民のスポーツ活動に利用していただくことを目的としています。
利用にあたっては、事前に登録をしていただく必要があります。
詳細につきましては、ご利用のしおりをご覧ください。
令和7年度学校体育施設スポーツ開放事業ご利用のしおり(令和7年2月6日更新) (PDFファイル: 3.1MB)
お知らせ
西小学校体育館使用中止について
西小学校体育館につきまして、令和6年度耐力度調査の結果、耐震性に問題があることが判明したため、安全の確保ができるまで当面の間、学校教育活動、地域開放、スポーツ開放等すべての使用を中止いたします。
なお、耐震性確保のための工事を行う予定としておりますが、詳細につきましては、決定次第お知らせします。
令和7年4月1日から使用料を改定します
令和7年4月1日以降の施設使用料について、令和7年4月1日以降のお支払い分から、以下のとおり新料金を適用いたしますので、ご理解の程、よろしくお願いいたします。
令和7年4月1日使用料改定(学校体育施設スポーツ開放) (PDFファイル: 32.5KB)
本市では、「公共料金の基本的な考え方」に基づいて、施設の運営や維持管理にかかる費用について、施設を利用する方とそうでない方の間で不公平感がないように、また、施設を利用する方にとって急激な負担増とならないよう上限を設けた上で、原則5年毎に公共料金を改定しています。
抽選会について
抽選会は、午前9時15分から開始です。午前9時15分までに必ず受付を済ませてください(団体確認のため登録証をお持ちください)。
グランド・体育館ともに日進市スポーツセンター第1競技場で行います。
開放校
- 東小学校
- 西小学校
- 南小学校
- 北小学校
- 相野山小学校
- 香久山小学校
- 梨の木小学校
- 赤池小学校
- 竹の山小学校
- 日進中学校
- 日進西中学校
- 日進東中学校
- 日進北中学校
利用時間帯
貸出しは2時間単位となります。
- 午前6時~午前8時(西小学校の4月~11月のみ)
- 午前8時~午前10時
- 午前10時~午後0時
- 午後1時~午後3時
- 午後3時~午後5時
- 午後7時~午後9時
利用料金
小学校グランド
- 施設使用料1単位370円
- 夜間照明設備使用料全灯1時間2,220円
- 半灯1時間1,110円
小学校体育館
- 施設使用料1単位820円(照明込)
中学校グランド
- 施設使用料1単位370円
中学校体育館
- 施設使用料1単位1,660円(照明込)
中学校柔剣道場
- 施設使用料1単位750円(照明込)
中学校テニスコート(ソフトテニス)
- 施設使用料1単位370円(1面)
申請方法
1.日進市電子申請・届出システムで必須事項を入力し、団体登録申請書およびメンバー
表を添付
2.学び支援課窓口に団体登録申請書およびメンバー表を持参
日進市電子申請・届出システム(第1回登録受付)※締め切りました。
団体登録申請時の注意事項
- 所定の団体登録申請書にメンバー表を添付して登録してください。
- 登録済みの団体でも登録内容に変更が生じた場合は、必ず変更の届出をしてください。
- 必要書類は下記様式集よりダウンロードもしくは市役所学び支援課窓口で配布いたします。
登録受付期間
受付期間は年2回です。受付期間外の登録はできませんのでご注意ください。
第1回登録受付期間
令和7年2月10日(月曜日)~令和7年3月31日(月曜日)
令和7年4月から利用を希望される場合は、令和7年2月23日(日曜日)までにご申請ください。
※締め切りました。
第2回登録受付期間
令和7年9月8日(月曜日)~令和7年9月26日(金曜日)
利用申込み期間
- 抽選日~25日の間に翌月分の予約を受付けます。
- ただし、25日が閉庁日の場合は、前平日までの申込みとなります。
- 年末や年度末など利用申込み期間が変更になる場合があります。
- 抽選日及び会場については、ご利用のしおりをご確認ください。
申込み先
日進市役所2階学び支援課窓口午前8時30分~午後5時
利用予約のキャンセルはこちら
関連情報
令和7年度学校体育施設スポーツ開放抽選会場・日程(令和7年2月6日更新) (PDFファイル: 434.3KB)
日進市学校体育施設スポーツ開放様式集 (Excelファイル: 126.0KB)
開放施設の施設図(駐車場の配置等) (PDFファイル: 15.7MB)
この記事に関するお問い合わせ先
学び支援課
電話番号:0561-73-4158 ファクス番号:0561-74-0258
更新日:2025年04月18日