消費生活相談
相談内容
悪徳商法、架空請求、訪問販売、契約トラブル、クーリングオフなどについて相談ができます。
相談員
消費生活相談員
利用できる方
日進市在住・在勤・在学の方
相談方法
面談、電話(50分以内)
相談場所
日進・東郷消費生活センター(日進市役所本庁舎2階)
0561-56-0039(ゴローサンキュー)
日進・東郷消費生活センター 東郷相談所(東郷町役場2階)
0561-38-3111(東郷町役場代表)
費用
無料
相談日時
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | |
---|---|---|---|---|---|
受付時間 | 13時~15時半 | 13時~15時半 | 13時~15時半 | 9時~11時半 | ー |
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | |
---|---|---|---|---|---|
受付時間 | ー | 9時~11時半 | ー | ー | 13時~15時半 |
事前予約
不要
直接お電話、またはお越しください。
日進・東郷消費生活センター(日進市役所本庁舎2階)
0561-56-0039(ゴローサンキュー)
日進・東郷消費生活センター 東郷相談所(東郷町役場2階)
0561-38-3111(東郷町役場代表)
関連情報
消費者行政に関する市長表明
消費者の皆様が安心して消費生活を営むことができる地域社会づくりを目指し、消費者行政の充実強化に継続的に取り組んでまいります。
令和7年4月
日進市長 近藤 裕貴
近隣市町でも消費生活相談が受けられます。
祝日等により相談日が変更される場合がありますので、詳細は関連情報の各市町のホームページをご覧ください。
相談日時 | 相談場所 | 問い合わせ | |
---|---|---|---|
長久手市 | 毎週月曜日 午前9時から正午 毎週火曜日・水曜日・金曜日 午前10時から正午、午後1時から4時 |
長久手市役所西庁舎 2階 悩みごと相談室内 長久手市消費生活センター (長久手市岩作城の内60-1) |
長久手市消費生活センター(地域共生推進課内) 0561-64-6503 |
豊明市 | 毎週月曜日・水曜日・木曜日 午前10時から正午、午後1時から3時 毎週金曜日 午前10時から11時30分 |
豊明市役所 本館2階 消費生活センター (豊明市新田町子持松1-1) |
産業支援課 0562-85-3712 (センター直通) |
みよし市 | 毎週月曜日・水曜日 午前9時から正午 毎週木曜日・金曜日 午後1時30分から4時30分 |
みよし市役所 4階 相談室11 (みよし市三好町小坂50) |
産業振興課 0561-32-8015 |
この記事に関するお問い合わせ先
地域共生課
電話番号:0561-75-1682 ファクス番号:0561-72-4603
更新日:2025年04月17日