2022年12月3日 インターナショナルデイ2022
世界のお化け大集合!
日進市国際交流協会主催の「インターナショナルデイ2022~世界のお化け大集合!~」が赤池のワンダースクエアドリームズで開催されました。協会初、会場とオンラインのハイブリッド式で開催し、小学生から大人まで約50人が参加されました。講師に愛知学院大学の杉田大和氏とグレゴリーLロウ氏を招き、日本や海外のお化け、ゴーストについて講演や英語翻訳クイズなどを楽しみました。


熱心にメモをとったり、クイズに答えたり、あっという間の2時間でした。

愛知学院大学人間文化研究所
杉田大和 氏
「妖怪」を研究されている杉田氏は、「学生にも講義していますが、まずは日本の妖怪から…」と、文化的背景や魅力、「妖怪」「おばけ」「幽霊」…それぞれの国々での捉え方や自筆の外国のおばけ像をイラストも交えて、その研究の一部を熱心に幅広くご紹介いただきました。

愛知学院大学文学部
グレゴリーLロウ 氏
日本人が当たり前のように思っている風習や文化にとても興味があり、そのなかでも「妖怪」はアメリカにない文化でおもしろい!と語り、さまざまな国のコミックを紹介していただきました。
感想では、会場参加者から「杉田氏のお話では、さまざまな世界のおばけたちと、日本でなじみのあるおばけの比較はとても興味深かったです!また、ロウ先生の鬼太郎キャラクターの英語版ワークはとても楽しく、英語の勉強になりました」、オンライン参加者から「面白かったです!!会場で参加したかった。とても真面目にノートをとりました。次回も面白い企画を期待しています。ありがとうございました!!」など、国際交流への関心が高まる、充実した時間を過ごされた声が多く挙がりました。
この記事に関するお問い合わせ先
地域共生課
電話番号:0561-75-1682 ファクス番号:0561-72-4603
更新日:2023年02月20日