家電リサイクル
平成13年4月1日より、特定家庭用機器再商品化法(いわゆる家電リサイクル法)が施行され、家電4品目は所定の手続きに従って排出することになっています。
不法投棄をすると、5年以下の懲役または1,000万円以下(法人の場合は3億円以下)の罰金に処せられます。
種類
エアコン
室外機、室内機をまとめて1点。室外機のみ、室内機のみでも対象となります。
対象外のもの
- 天井埋込型エアコン
- 壁埋込型エアコン
- パッケージエアコン
ブラウン管式テレビ
対象外のもの
- プロジェクションテレビ
- AVモニター(チューナー無)
液晶式・プラズマ式テレビ
対象外のもの
- AVモニター(チューナー無)
冷凍庫冷蔵庫
冷凍庫、冷蔵庫、冷凍冷蔵庫一体型それぞれ1点扱いとなります。
対象外のもの
- 店舗用ショーケース
- 店舗用冷凍ストッカー
洗濯機・衣類乾燥機
全自動洗濯機、ニ槽式洗濯機、衣類乾燥機等全てが対象となります。
対象外のもの
- 乾燥機置き台
出し方
1.買い換えの場合
新しく家電を購入する販売店に引取義務があります。販売店へ引き取りを依頼してください。
必要な経費:リサイクル料金・収集運搬料金(運搬を依頼する場合のみ)
2.廃棄の場合で購入した販売店が近くにある場合
家電を販売した販売店に引取義務があります。販売店へ引取りを依頼してください。
必要な経費:リサイクル料金・収集運搬料金(運搬を依頼する場合のみ)
3.廃棄の場合で購入した販売店が近くにない場合
本来は販売した販売店に引取義務がありますが、遠方で運搬できない場合の方法です。
[1]お近くの郵便局・ゆうちょ銀行で家電リサイクル券を入手してください。
必要な経費:リサイクル料金、振込手数料
リサイクル料金は下記サイトをご参照ください。
[2]入手した家電リサイクル券を家電製品に貼り付けてください。
[3]家電を指定引取場所まで運搬してください。事前に連絡が必要です。
指定引取場所
- 西濃運輸株式会社名古屋東支店
住所:日進市浅田町美濃輪1-12
電話番号:052-807-0924
営業日:月曜日から土曜日(祝祭日、お盆、年末年始を除く)
営業時間:9時から12時および13時から17時
- 西濃運輸株式会社では家電リサイクル券を購入することはできません。郵便局・ゆうちょ銀行、または運搬許可業者により入手してください。
- 事前に連絡してから搬入してください。
[4]ご自身で指定引取場所へ運べない場合は、許可業者へご依頼ください。
日進市収集運搬許可業者
- 日進衛生株式会社 電話番号:0561-73-5215
- 株式会社日環 電話番号:0561-72-8018
- 株式会社岡冨士 電話番号:0565-76-3322
必要な費用:収集運搬料金
家電リサイクル券も入手できます。
4.家電のリサイクル状況を確認することができます。
排出した家電のリサイクル状況を下記ホームページから知ることができます。
ルールとマナー
- 家電リサイクル対象品は粗大ごみとしては出すことができません。また、ごみ集積場へ出された物は回収されません。
- 家電リサイクル券は必ず家電に向かって右側面に貼ってください。特にテレビの画面部分には貼らないでください。
- 家電製品の中に異物(生ごみ、ビン、缶、衣類等)を入れないでください。リサイクルの妨げとなります。
関連情報
この記事に関するお問い合わせ先
環境課資源循環係
電話番号:0561-73-2883 ファクス番号:0561-72-4603
更新日:2020年01月28日