2050年「ゼロカーボンシティ」を宣言しました
2050年「ゼロカーボンシティ」を宣言しました
日進市は、令和4年(2022年)2月22日の令和4年第1回日進市議会定例会における市長施政方針にて、2050年までに二酸化炭素排出量実質ゼロにする「ゼロカーボンシティ」の実現に向け、地域全体で取り組むことを宣言しました。
皆様には、これまでも地球温暖化対策を含め市の環境行政にご理解とご協力をいただいているところではありますが、ゼロカーボンシティの実現に向けてさらなるご理解とご協力をお願いいたします。
市長による宣言文
日進市ゼロカーボンシティ宣言 (PDFファイル: 56.0KB)
ゼロカーボンシティとは
環境省では、「2050 年に CO2(二酸化炭素)を実質ゼロにすることを目指す旨を 首長自らが又は地方自治体として公表された地方自治体」をゼロカーボンシティとしています。
実質排出量ゼロ(カーボンニュートラル)とは、二酸化炭素などの温室効果ガスの人為的な発生源による排出量と、森林等の吸収源による除去量との間の均衡を達成することをいいます。
この記事に関するお問い合わせ先
環境課
電話番号:0561-73-2883 ファクス番号:0561-72-4603
更新日:2022年02月22日