日進市防災会議 議事録 平成24年度 議事録

ID番号 N4078

更新日:2019年03月01日

概要

開催日時

平成24年10月26日金曜日 午後1時30分から午後3時

開催場所

日進市役所4階第2会議室

出席者

日進市長、日進市教育長、日進市議会議長、愛知警察署長、尾張県民事務所長、尾張建設事務所長、尾張農林水産事務所長、愛知県瀬戸保健所長、日進市区長会長、中部電力株式会社天白営業所長、東邦ガス株式会社日進営業所長、NTT西日本-東海名古屋東設備サービスセンター所長、名古屋鉄道株式会社日進駅長、尾三消防本部日進消防署長、愛知中部水道企業団事務局長、尾三衛生組合事務局長、日進市商工会長、日進建設業協会長、あいち尾東農業協同組合日進支店基幹支店長、民生児童委員協議会連絡会長、日進市日赤奉仕団委員長、日進市女性防災クラブ会長、日進市防災推進委員、日進市自主防災組織連絡協議会会長、日進市社会福祉協議会会長

欠席者

東名古屋医師会日進支部長、陸上自衛隊第10師団第35普通科連隊、日東衛生組合事務局長、日進市消防団長、日進市副市長

事務局

総務部長、総務課防災室長、防災室職員2名

傍聴の可否

傍聴の有無

配布資料

平成24年度修正(案)日進市地域防災計画地震対策計画編、平成24年度修正(案)風水害等災害対策計画編、日進市地域防災計画の修正(案)要旨、一時避難所に関する資料、防災会議条例変更点要旨、防災会議内部検討会議の設置に関する資料、日進市総合防災訓練について

議事概要

会長(市長)

あいさつ

事務局

本年10月より新たに2年間の委員委嘱について説明

会長

議題1日進市防災会議についてを議題とします。事務局より説明を。

事務局

本年6月災害対策基本法が改正され、防災会議の所掌事務及び委員構成が改正された点について説明。

  1. 今回から新たな委員構成により会議を開催、任期は2年間
  2. 会議への提案事項について、事前検討のための市内部機関の設置

会長

議題1について何か質問等ありますか。(無し)

市内部検討機関の設置について、確認したものとします。

議題2防災計画の変更についてを議題とする。

事務局

昨年度及び本年6月の愛知県防災計画の変更に基づき市防災計画を変更する。主な変更点について説明。

地震対策編

  • 新たな被害想定等を反映し、今後抜本的な見直しを行う旨を記載
  • 愛豊歯科医師会の役割を追加
  • 業務継続計画の策定及び計画の定着等の記載を追加
  • 災害時要援護者の避難誘導体制の整備についてを追加
  • 防災リーダーの積極的活用を追加
  • 帰宅困難者対策の記述を追加
  • 東海地震に関する情報の記載内容の変更
  • 遺体の処理について追加
  • 障害物の撤去について追加
  • 普及への住民意見の反映を追加

風水害対策編

  • 愛豊歯科医師会の役割を追加
  • 業務継続計画の策定及び計画の定着等の記載を追加
  • 災害時要援護者の避難誘導体制の整備についてを追加
  • 防災リーダーの積極的活用を追加
  • 帰宅困難者対策の記述を追加
  • 市町村間の相互応援、広域的な消防相互応援について追記
  • 普及への住民意見の反映を追加

以上に加え、事前に愛知県より意見のあった項目についても変更。

  • 県組織名の変更
  • 自衛隊派遣要請にかかる手続きの変更

会長

防災計画の変更については、昨今新聞報道等にもありました三連動に関する想定については、現在愛知県において見直し作業が進められており、その結果を踏まえ、来年度本格的な見直しを行うとのことです。本年は、現行における愛知県防災計画の変更に基づく変更とのことですが、ご意見等ありますか。

委員

巨大地震だけでなく、ゲリラ豪雨や竜巻など想定外の災害が発生した場合には臨機応変な対応が必要となる。そのためには、特に情報の発信を迅速かつ的確に行うことが重要であるが、どの様な仕組みとなっているか。

事務局

災害情報や災害対応の情報については、市ホームページ、広報車による巡回、防災無線による連絡等様々な方法で伝えていく。特に地域とは区長を中心に情報の提供、情報の収集を行っていく予定です。

委員

防災計画の大きな変更が予定されているが、市民への情報提供は。

事務局

防災対策マップ、洪水ハザードマップ等を作成し、わかりやすい形で周知する予定。

委員

市外からのボランティアの受け入れについてはどうか。

事務局

ボランティアに関する業務は市社会福祉協議会の業務となっており、大きな災害の場合は、個々で県外に発信するのではなく、県社会福祉協議会や愛知県などの単位で県外に発信していただけるものと考えている。

委員

区長からの伝達ということは理解できるが、緊急連絡網が整備されていない地区もあり、時間を要すると思う。例えばサイレンを鳴らすとか何か別の方法等も検討すべきではないか。

事務局

地域や市民への情報提供はあらゆる方法で行います。区長を通してもその1つとしての位置づけ。サイレンの設置についても、市において周知方法の多面化の一環として検討材料の1つである。いずれにしても、その時点で使える限りの手段で周知をしたい。

会長

他に意見等が無いようですので、計画の変更についいては承認されたものとします。ここで、現在一時避難所となっている中部電力日進運動場の利用変更について、中部電力より説明があるようですのでお願いします。

中部電力天白営業所長

東日本の震災を踏まえ、この地域の電力普及のための拠点として、日進運動場を位置づけることとなり、本年より訓練等を実施しておりますので、一時避難所としての使用ができなくなります。

議長

一時避難所を電力拠点に変更については、本会議において確認しましたが、計画資料編の変更については、来年度の抜本的な見直しに併せて変更することとしておりますので、間違えの無いよう事務処理をしてください。それでは議題3その他何かありますか。

事務局

市の防災対策について報告

  1. 従来の職員初動マニュアルの見直しとして、発災後48時間の活動を定めたマニュアルの作成について
  2. 市総合防災訓練の実施について

会長

以上で本日の議題すべて終了しましたので、会議を終了します。

この記事に関するお問い合わせ先

防災交通課
電話番号:0561-73-3279 ファクス番号:0561-74-0258

ご意見・お問い合わせ専用フォーム