日進市骨髄バンクドナー等助成金

ID番号 N7701

更新日:2025年07月28日

骨髄バンクドナー等助成金交付事業を実施しています!

日進市ではドナーおよびドナーが勤務する事業所の負担軽減を図り、更なる骨髄等の移植の推進及び骨髄バンクドナー登録の増加を目的として、骨髄バンクドナー等助成金交付事業を実施しています。

骨髄バンクドナー等助成金交付事業について

対象者

【1】ドナー

次の全てに該当する人

日本骨髄バンクを介して骨髄又は末梢血幹細胞の提供を行った人

・骨髄等の提供日に、住民票上の住所が日進市内にある人

【2】事業所

【1】のドナー(個人事業主を除く。)が勤務している国内の事業所

(国、地方公共団体、独立行政法人、地方独立行政法人及び国立大学法人を除く。)

注意:他の地方公共団体による同種同類の助成金又は奨励金等を受けている方は交付対象となりません。

助成金額

ドナーが通院・入院・面接に要した日数に応じて交付いたします。

上記【1】のドナー

・1日につき2万円(上限7日)

 

上記【2】の事業所

・1日につき1万円(上限7日)

申請期限

骨髄等提供日から1年以内

申請手続き

次に掲げる書類を、日進市健康課(保健センター)までに提出してください。

申請書

【1】ドナー

【1】ドナー

・日進市骨髄バンクドナー等助成金交付申請・請求書(ドナー用)

・日本骨髄バンクが発行する骨髄等の提供を証する書類(通院等の日数が確認できるもの)

・その他市長が必要と認める書類

【2】事業所

・日進市骨髄バンクドナー等助成金交付申請・請求書(事業所用)

・日本骨髄バンクが発行する骨髄等の提供を証する書類(通院等の日数が確認できるもの)

注意:【1】のドナーが助成金交付申請を行った場合、添付する必要はありません。

・ドナーとの雇用関係が確認できる書類(雇用期間が記載されているもの)

・その他市長が必要と認める書類

郵送先

郵便番号 470-0131

住所 日進市岩崎町兼場101-1

宛名 日進市保健センター(健康課)

電話番号 0561-72-0770

申請書

この記事に関するお問い合わせ先

健康課(保健センター)
電話番号:0561-72-0770 ファクス番号:0561-74-0244

ご意見・お問い合わせ専用フォーム