学校給食用物資納入業者登録のお知らせ

ID番号 N16624

更新日:2025年07月31日

  日進市立学校給食センターで使用する学校給食用物資について、納入業者の登録を希望される方は、下記により申請してください。

  なお、この登録は給食用物資を納入する資格を得るための手続きですので、給食用物資の発注を確約するものではありません。

登録要件

  • 日進市入札参加資格者名簿(物品等)に登載されていること。同名簿に登載されていない場合は新たに登録が必要です。
  • 学校給食が児童及び生徒の心身の健全な発達と食育に果たす重要性を認識し、適時、適切な納入が可能であること。
  • 店舗、工場又は営業所等が日進市内又は近隣にあること。ただし、必要物資の調達が困難な食品は、この限りでない。また、営業所等には社員が常駐し、必要があると認めるときは、迅速かつ適切に連絡調整及び行動ができる体制にあること。
  • 食品に関する法律及び諸規程が遵守されていること。
  • 食品衛生法のほか、法令等により定められた許可、認可、免許、届出等(以下「許認可等」という。)を要する者にあっては、当該許認可等等を受けているこ と。
  • 食品衛生法に基づく営業許可を要する者、及び営業の届出を要する者にあっては、当該所管保健所の食品衛生監視票の評点が良好であること。
  • 品質管理が確実に行われ、仕入れ、製造、保管、配送に至るまで、食品の安全と衛生管理が徹底されているとともに、従業員の衛生、健康管理が十分に行われていること。
  • 衛生管理上必要な倉庫、冷蔵庫、冷凍庫、恒温配送車両等の設備を完備していること。
  • 仕入れ及び製造加工能力等が十分あり、市の指示内容を守り、指定した日時に納入できる配送能力を有していること。

受付日時

平日(土日祝、および年末年始は除きます)

午前9時から午後5時まで

受付場所

日進市立学校給食センター

提出書類

  1.学校給食用物資納入業者登録申請書(所定様式)

  2.添付書類
 ・ 営業証明書の写し 個人の場合のみ
 ・ 営業許可証の写し 
 ・ 食品衛生監視票の写し
 ・ 事業所の施設、設備(平面図)及び日進市立学校給食センターまでの経路(略図)
 ・ 誓約書(所定様式)

 ・ 入札参加資格申請が「申請仮受付終了」であることがわかるもの

     例:申請仮受付完了の画面を印刷したもの、システムから自動返信される「入札 参加資格審査申請仮受付通知メール」の写し

所定様式は、関連情報からダウンロードすることができます。

物資の内容

  1. 食肉及び加工品
  2. 青果物
  3. 魚介類及び加工品
  4. 冷凍食品
  5. 乳製品及びデザート
  6. 穀物・乾物・缶詰
  7. 油・酒・調味料及び香辛料
  8. 豆腐及びこんにゃく
  9. 鶏卵
  10. その他

審査結果

書面にて通知します。

なお、必要に応じ、現地調査を行う場合があります。

関連情報

この記事に関するお問い合わせ先

学校教育課学校給食センター
電話番号:0561-72-0691  ファクス番号:0561-74-0962

ご意見・お問い合わせ専用フォーム