犬・ねこの避妊・去勢手術費助成制度
望まない繁殖による不幸な子犬や子猫を増やさないため、市では、避妊・去勢手術を実施した場合に費用の一部を助成しています。
県内の動物病院にて犬・ねこの避妊・去勢の手術を受けられた場合に助成金が出ます。下記の書類を環境課に提出してください。
- 日進市犬・猫避妊等手術費助成金交付申請書兼請求書
- 日進市犬・猫避妊等手術実施報告書
- 手術を受けたことを証明できる領収書の写し(※)
- 金融機関の通帳(振込先がわかる部分)の写し(※)
※ 振込先口座、領収書の宛名は申請者名義とすること。
避妊・去勢手術の助成対象要件及び助成金額は下記のとおりです。
★「あいち(日進市)電子申請・届出システム」からも申請できます。
避妊・去勢の手術の助成対象要件
- 市内に住所を有する者の飼い犬及び飼い猫であること
- 県内の開業獣医師が実施した手術であること
- 犬については、狂犬病予防法の規定に基づき登録及び
当該年度の狂犬病予防注射済票の交付を受けていること
(注意)申請期限は手術実施日の翌日から一年以内です。
避妊・去勢手術の助成金額
犬
手術内容 | 助成金額(1頭・1匹あたり) |
---|---|
避妊 | 5,000円 |
去勢 | 3,000円 |
ねこ
手術内容 | 助成金額(1頭・1匹あたり) |
---|---|
避妊 | 4,000円 |
去勢 | 2,500円 |
※助成金の予算には限りがございますので、申請される方はお早めにご提出ください。提出される時期によってはお支払いできない場合がございますので、ご了承ください。
電子申請
あいち(日進市)電子申請・届出システム(日進市犬・猫避妊等手術費助成金)
関連情報
この記事に関するお問い合わせ先
環境課
電話番号:0561-73-2883 ファクス番号:0561-72-4603
更新日:2025年03月31日