地域子育て支援センター
地域子育て支援センターとは
地域全体で子育てを支援する基盤の形成を図るため、子育て家庭の支援活動の計画、実施を担当する職員を配置し、子育て家庭等に対する育児不安等についての相談指導、子育てサークル等への支援、子育て家庭から親しまれる交流の場の提供など、地域の子育て家庭に対する育児支援を行うことを目的とします。
なお、ご利用にあたり、事前申込みが必要な場合もあります。下段の関連情報をご確認いただき、事前に各センターへお問い合わせください。
愛知県緊急事態宣言中の対応
令和3年5月7日付け、愛知県知事より令和3年5月12日(水曜日)から令和3年5月31日(金曜日)までの20日間、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言が発令されました。
本市においては、引き続き、手洗いや消毒、換気に留意し、感染症対策を実施しながら地域子育て支援センターを通常どおり開所します。
(にっしん子育て総合支援センターで実施するファミリーサポートセンター事業については、緊急時を除き原則活動時間を午後8時までとします。)
ただし、三密を避けるよう利用時間や利用人数の制限を行うことがあります。詳しくは、各支援センターにお問い合わせください。
なお、来館される場合には、引き続き検温と健康状態の確認を行っていただくとともに、同居親族の健康状態の確認も行っていただき、発熱者がいる場合はご利用を控えください。
関連情報
この記事に関するお問い合わせ先
子育て支援課
電話番号:0561-73-1049 ファクス番号:0561-72-4603
電話番号:0561-73-1049 ファクス番号:0561-72-4603
更新日:2021年03月01日