用地事務のあらまし
用地事務は、大きく分けて下記のような流れで行われます。
1.事業計画の説明
事業計画を関係する住民の皆様や土地所有者の方々に説明します。
2.測量
土地所有者の立会のもとに、隣地との境界を確認し、用地確定を行います。
3.用地交渉
各権利者ごとにお伺いし、事業に必要な用地や建物などの移転についてご説明し、ご協力をお願いします。
4.物件調査
建物等がかかる方の物件調査に入ります。建物だけでなく工作物や立木、家具などの動産の調査も行います。この調査は、補償金算定の根拠となります。
5.契約の締結
土地代金や補償金額、物件移転や土地の引渡し時期などについて、ご了解をいただくと契約の締結となります。その際、登記に必要な書類を提出していただくことになります。
6.契約金額の支払い
原則として、契約金額の約7割を前払金として、約3割を後払金として、指定された口座へ振り込みます。
7.工事の実施
乗り入れ口などのご相談を承ります。
この記事に関するお問い合わせ先
道路河川課
電話番号:0561-73-2642 ファクス番号:0561-73-1871
更新日:2019年03月01日