認知症キッズサポーター教室

ID番号 N10700

更新日:2024年06月25日

認知症キッズサポーター教室

ニッシー

認知症の人が日常生活でどんなことに困るのか等を学び、応援者になろう!

高齢者や認知症の人、その家族が安心して暮らし続けられるよう、高齢者や認知症について理解を深め、温かく見守り応援してくれる小中学生・高校生サポーターを養成します。

※保護者・一般向けの講座もご用意しています。

日時

1.小学生クラス:7月30日(火曜日)午前10時~11時30分

2.保護者・一般クラス:7月30日(火曜日)午前10時~11時30分

3.中高生クラス:7月30日(火曜日)午後1時30分~3時

対象

市内在住の小学4年生から6年生、中学生、高校生、

その保護者(必須ではありません)等一般

定員

各20名程度(先着順)

会場

1.小学生クラス:中央福祉センター多機能室南

2.保護者・一般クラス:中央福祉センター多機能室北

3.中高生クラス:中央福祉センター多機能室南

内容

・高齢者のこと、認知症のことを知ろう

・認知症の人への声かけや接し方など、みんなで考えてみよう など

講師

認知症キャラバン・メイト

申込/結果について

申し込み方法

7月16日(火曜日)までに電話・ファクス・メール・電子申請いずれかの方法で参加者氏名・学年・住所・連絡先を記入し、お申し込みください。

定員を超えた場合のみご連絡させていただきます。

 

 

インターネット
日進市 電子申請届出システム

日進市 電子申請・届出システム

(認知症キッズサポーター教室)

日進市 電子申請・届出システムのページより必要事項を入力してください。

窓口

地域福祉課窓口にてお申込みください。

この記事に関するお問い合わせ先

地域福祉課
電話番号:0561-73-1484 ファクス番号:0561-72-4554

ご意見・お問い合わせ専用フォーム