平成30年度日進市放置自動車廃物判定委員会 議事録

ID番号 N4141

更新日:2019年03月01日

概要

開催日時

平成30年11月1日 木曜日

開催場所

日進市保健センター 2階会議室

出席者

佐藤啓子、横井祐一郎、永田諭、加古悟史、小野知万人、牧美香

欠席者

石田大輔

事務局

土木管理課 林課長、渡邊用地管理係長、市原主事
生涯学習課 大川課長補佐兼施設係長、小栗主任

傍聴の可否

傍聴の有無

議事概要

議事 開会午後2時5分

事務局

 委員の皆様がお揃いになりましたので、平成30年度日進市放置自動車廃物判定委員会を開会いたします。
 本日はお忙しい中、皆様方にはお集まりいただきまして、誠にありがとうございます。
 本日は、委員7名中6名の出席をいただいておりますので、定足数である過半数を満たしているため、本委員会は成立とさせていただきます。
 本日の委員会は、一時間程度を目処に実施して参りたいと考えております。皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
 それでは、はじめに本委員会の事務局長を務めさせていただいております、建設経済部土木管理課長の林よりあいさつ申し上げます。

事務局長
(挨拶)

事務局
 委員の皆様は、今年度より新たに委嘱させていただいているため、委員会を始める前に、本委員会の委員長と副委員長の選任をお願いいたします。
 日進市放置自動車の発生の防止及び適正な処理に関する条例施行規則第14条の規定によりますと、委員長及び副委員長は委員の互選により定めることとされております。
 また、日進市放置自動車廃物判定委員会運営要綱第2条第3項により、指名推薦の方法によることができると規定されております。
 委員長及び副委員長については、委員である任期の間お願いすることとなりますが、今回の選出について、指名推薦の方法によることとしてよろしいでしょうか。

委員
 異議なし。

事務局
 ありがとうございます。それでは、委員長及び副委員長について、どなたか推薦ございますでしょうか。

委員
 委員長には、昨年度まで副委員長を務めていらっしゃった佐藤委員を、副委員長には高い自動車専門知識を有していらっしゃる横井委員を推薦いたします。

事務局

 ありがとうございます。他に推薦ございますか。

委員
 (意見なし)

事務局
 他に推薦がないようですので、委員長には昨年度まで本委員会の副委員長を務めていただいておりました佐藤委員を、副委員長には横井委員にお願いしたいと思いますが、委員の皆様いかがでしょうか。

委員
 異議なし。

事務局
 ありがとうございます。皆様の了承を得られましたので、佐藤委員に委員長を、横井委員に副委員長をお願いしたいと存じます。
 それでは、お手数ですが、両委員には席の移動をお願いいたします。
 ここからの議事取り回しは、日進市放置自動車廃物判定委員会運営要綱第6条の規定によりまして、委員長が議長となり進めていただきたいと存じます。佐藤委員長、どうぞよろしくお願いいたします。

議長
 ただ今から、平成30年度日進市放置自動車廃物判定委員会を始めます。
 第1号議案「廃物判定基準による廃棄処分の報告について」を議題とします。事務局の説明をお願いします。

事務局
 第1号議案「廃物判定基準による廃棄処分の報告について」説明させていただきます。
 資料の1ページをご覧ください。今回、事務局が廃物判定基準により専決で放置自動車と判定し、廃棄処分をした放置自動車はありません。
 以上で第1号議案「廃物判定基準による廃棄処分の報告について」の説明を終わります。

議長
 第1号議案について事務局の説明がございました。
 事務局が廃物判定基準により専決で廃物処分した放置自動車はなかったという報告でした。
 次に、第2号議案「放置自動車の廃物判定について」を議題とします。事務局の説明をお願いします。

事務局
 第2号議案「放置自動車の廃物判定について」を説明いたします。
 本日は、先ほど保管場所にてご確認いただきました普通自動車1台が対象になりますが、放置場所の関係上、土木管理課ではなく、生涯学習課担当から説明させていただきます。

事務局
 車両の放置場所が道路等ではなく、スポーツ施設の駐車場であったため、施設管理者である生涯学習課より説明をさせていただきます、よろしくお願いします。
 それでは、整理番号30-4番について説明いたします。放置されていた場所、放置自動車の写真、放置自動車調査書の順に説明させていただきます。
 資料3ページをご覧ください。放置場所は、日進市香久山地区にあります「日進市香久山テニスコート」の駐車場に放置されていました。
 所有者についてですが、陸運局への照会により名古屋市名東区在住であることがわかりましたので、同住所に文書を普通郵便及び配達記録にて送付しましたが所有者より連絡等がありませんでした。また、同住所を訪問しましたが、接見できなかったため連絡先不明として放置車両と判断いたしました。
 続きまして、資料4ページをご覧ください。車両の状況についてですが、車検期限は平成27年1月で切れており、左側フロントンバンバー部に1箇所のキズ、左側サイドミラー部に1箇所のキズ、リアバンパー部に2箇所のキズ、右側フロントドア部に1箇所のキズ、右側サイドミラー部に塗装剥離、車内汚損状況については生活ゴミが散乱されている状況です。
 続きまして、資料5ページにいきまして、右側サイドミラー部に1箇所キズがあります。なお、発見当時から現在に至るまで車両の状況に変わりはありません。
 資料6ページの放置自動車調査書をご覧ください。
 以上より、車検期限経過30点、初年度登録平成14年から12年以上経過により20点、汚れ・ほこりの状態少5点、捨てごみの状態中10点、管理・使用の形跡なし20点、車体小破10点、バンパー小破2点、サイドミラー小破2点、合計99点となります。
 以上で整理番号30-4番の説明を終わります。ご審議のほどよろしくお願いいたします。

議長
 整理番号30-4番について、事務局の説明が終わりましたので、審議に入ります。
 質問がありましたら、お願いいたします。

委員
 今回の放置自動車について、判定基準点が99点であるが、例えば1年間保管場所にて保管して、来年度になれば判定基準点が100点になり、事務局にて専決で処分することができる可能性はあるのか。

事務局
 1年間保管場所にて保管すれば、劣化により判定基準点が上乗せされる可能性は高いと考えます。
 しかしながら、判定基準点が100点を超えている車両についても、自動車専門知識を有していらっしゃる委員の皆様に、当該車両をご確認いただき、その上で幅広いご意見をいただくために、当委員会にて審議していただく可能性は高いと思われます。

議長
 その他の質問はありますか。質問がなければ整理番号30-4番について、廃物として判定することに賛成の委員の挙手をお願いします。

委員
 (全員挙手)

議長
 全員賛成ですので、整理番号30-4番は廃物として判定します。
 以上をもちまして第2号議案「放置自動車の廃物判定について」の審議を終わります。
 これで全ての議事が終了しました。円滑なご審議、ご協力ありがとうございました。

事務局
 議事の進行、ありがとうございました。事務局からの報告事項に移ります。

 平成30年度の放置自動車の処理状況についてご説明させていただきます。
 平成30年10月4日時点で、前年度からの引継台数が8台、平成30年度の発見台数は5台、合計13台であります。
 続きまして、事務局での処理は0台であり、所有者の自主処理が3台、調査交渉中が10台となっています。
 調査交渉中の内訳は、本日審議していただきました普通乗用車が1台、保管場所で保管している車両が7台、現地から移動させていない所有者に移動依頼をしている車両が2台となっております。
 発見数の前年比はマイナス4台ですが、今年度は10月時点での数値ですので、最終的には同数程度となる予測をしております。
 報告事項は以上で終わります。

 以上をもちまして、平成30年度日進市放置自動車廃物判定委員会を終了させていただきます。本日は、ありがとうございました。

議事 閉会午後2時35分

この記事に関するお問い合わせ先

土木管理課
電話番号:0561-73-2926  ファクス番号:0561-73-1821

ご意見・お問い合わせ専用フォーム