クラウドファンディングを活用した取組について
日進市では、ふるさと納税制度を活用したクラウドファンディングを実施し、地域の課題解決に取り組んでいます。
現在実施中のクラウドファンディング
現在、実施しているクラウドファンディングはございません。
過去に実施したクラウドファンディング
【R6年度】学校に行けない子どもたちの登校支援のクラウドファンディングにご協力いただきありがとうございました。
令和6年10月11日から令和7年1月9日まで実施しました。詳細は下記リンク先をご確認下さい。
学校に行けない・行かない子どもたちに教室以外の「居場所」を提供したい!
【R6年度】犬・猫の避妊去勢手術支援のクラウドファンディングにご協力いただきありがとうございました。
令和6年10月11日から令和7年1月9日まで実施しました。詳細は下記リンク先をご確認下さい。
【不幸な犬・猫のいない町、日進市!】(2024年度)犬・猫の避妊去勢手術支援で、人と動物が安全に暮らせるまちを目指して!
【R6年度】道の駅 マチテラス日進 木のおもちゃ購入クラウドファンディングにご協力いただきありがとうございました。
令和6年10月11日から令和7年1月9日まで実施しました。詳細は下記リンク先をご確認下さい。
【内覧会ご招待】2025年夏開駅予定!道の駅 マチテラス日進で木と遊ぼう!道の駅のプレイルームに備える遊具を充実させたい
【R6年度】小中学校の学校給食における市制30周年記念メニュー提供費用クラウドファンディングにご協力いただきありがとうございました。
令和6年5月31日から令和6年8月31日まで実施しました。詳細は下記リンク先をご確認下さい。
市制30周年テーマである「たのしいをいっぱいつくる」の機会創出へ
【R5年度】道の駅 マチテラス日進 木のおもちゃ購入クラウドファンディングにご協力いただきありがとうございました。
令和5年11月17日から令和6年1月8日まで実施しました。詳細は下記リンク先をご確認下さい。
【内覧会ご招待】道の駅 マチテラス日進で木と遊ぼう! 道の駅のプレイルームに備える木のおもちゃを充実させたい
【R5年度】犬・猫の避妊去勢手術支援のクラウドファンディングにご協力いただきありがとうございました。
令和5年10月30日から令和6年1月8日まで実施しました。詳細は下記リンク先をご確認下さい。
【2023年度】犬・猫の避妊去勢手術支援で、人と動物が安全に暮らせるまちを目指して!
【R5年度】市内小中学校・公立図書館への英語図書導入のクラウドファンディングにご協力いただきありがとうございました。
令和5年10月30日から令和6年1月8日まで実施しました。詳細は下記リンク先をご確認下さい。
英語の本から異文化理解・多文化共生社会を学んでほしい! 電子と紙のハイブリッドで英語に触れる環境整備を
【R4年度】市内小中学校への電子書籍(図鑑)導入のクラウドファンディングにご協力いただきありがとうございました。
令和4年10月12日から令和5年1月10日まで実施しました。詳細は下記リンク先をご確認ください。
図鑑も電子で読める時代!タブレットを活用して貸し出しを実現したい!
【R4年度】日進市ウクライナ避難民緊急支援のクラウドファンディングにご協力いただきありがとうございました。
令和4年7月1日から令和4年10月14日まで実施しました。詳細は下記リンク先をご確認ください。
【R4年度】犬・猫の避妊去勢手術支援のクラウドファンディングにご協力いただきありがとうございました。
令和4年7月1日から令和4年10月14日まで実施しました。詳細は下記リンク先をご確認ください。
犬・猫の避妊去勢手術支援で、人と動物が安全に暮らせるまちを目指して!
【R3年度】卒業お祝い給食による学校での思い出づくりを目的としたクラウドファンディングにご協力いただきありがとうございました。
全国の方から98件2,216,000円の寄付をいただきました。
いただいた寄付金は、市内公立小中学校卒業式前のお祝い給食費に使わせていただきます。
卒業お祝い給食は、中学校:令和4年3月1日、小学校:令和4年3月17日です。
【R3年度】子どもの本購入を目的としたクラウドファンディングにご協力いただきありがとうございました。
全国の方から77件2,410,500円の寄付をいただきました。
寄付者の皆様には、今回の寄付で購入させていただいた本購入リストを送付させていただきます。
子どもたちに本を贈ろう!~子どもたちが過ごす施設の本を充実させたい~
【R3年度】保育施設のこどものおもちゃクラウドファンディングにご協力いただきありがとうございました。
全国の方から108件2,119,500円の寄付をいただきました。
寄付者の皆様には、今回の寄付で購入させていただいたおもちゃ購入リストを送付させていただきます。
保育現場の「おもちゃ」を充実させて楽しい思い出を残したい~コロナ禍におけるこどもたちの生活を応援!~
【R2年度】子ども用の本購入費のクラウドファンディングご協力ありがとうございました。
*目標額300万円に対し、136名の方から、3,316,500円の寄付をいただきました。
寄付者の皆様には、今回の寄付で購入させていただいた書籍リストを送付させていただきました。
【R2年度】本市新型コロナ対策事業費のクラウドファンディングへのご協力ありがとうございました。
本市コロナ対策へのクラウドファンディングは、第1弾としてコロナ禍でもこども達が安全・安心に過ごせる場の提供などを目的に、5月から8月の期間に78名の方から1,493,500円、第2弾は、学校消毒などを目的に8月から11月まで実施し、29名の方から790,000円のご寄附をいただきました。
この記事に関するお問い合わせ先
産業観光課
電話番号:0561-73-2196 ファクス番号:0561-73-1821
更新日:2025年01月10日