日進市「道の駅」の工事進捗状況
日進市「道の駅」の工事進捗状況を随時更新していきます。

令和7年4月11日

道の駅屋外トイレ建設エリアでは屋根付き駐車場及び通路シェルター建設工事を実施しています。
令和7年4月9日

道の駅屋外遊具広場の工事が完了しました。子どもたちに人気の築山滑り台、暑さ対策に効果的なミスト噴水のほか、誰もが一緒に楽しめるインクルーシブ遊具など子どもたちがのびのび遊べる広場となっています。
令和7年3月3日

道の駅屋外トイレ建設エリア周辺の仮囲いが外れました。引き続き内装工事を実施します。
令和7年2月28日

道の駅防災倉庫の建築工事が完了し、建物周辺の仮囲いが外れました。
令和7年2月14日

道の駅地域振興施設建設では農産物直売所コーナーの床シート貼りが完了しました。今後は、陳列什器、テーブルなどを設置予定です。
令和7年2月12日

道の駅地域振興施設建設正面入口に館名サインを設置しました。館名サインのデザインは「道の駅 マチテラス日進」のシンボルマークを使用しています。
令和7年1月23日

道の駅地域振興施設建設エリアでは引き続き内装工事を実施しています。フードコート及び農産物直売所コーナーの天井は木ルーバーで仕上げています。
令和7年1月23日

道の駅地域振興施設建設エリア周辺の仮囲いが外れ、敷地外からも建物の様子を伺うことができます。仮囲い撤去により外構工事は現在半屋外空間周りの整備に着手しております。
令和6年12月19日


道の駅地域振興施設建設エリアでは、内装及び外壁工事を実施しています。
※左上の写真は北から南に向かって飲食エリアを撮影しました。右上写真は飲食エリアのパースイメージです。
令和6年12月19日

道の駅防災倉庫建設エリアで基礎工事が終わり、鉄骨建方を実施しています。
令和6年12月16日

道の駅屋外トイレ建設エリアで仮囲いの設置及び型枠工事を実施しています。
令和6年11月19日

道の駅駐車場エリアでアスファルト舗装工事を実施しています。
令和6年11月7日

道の駅屋外トイレ建設エリアで基礎コンクリート打設を実施しています。
こどもたちの木の絵を壁紙デザインに活用します

市立保育園のこどもたちに木の絵を描いていただきました。この絵を地域振興施設子どもトイレの壁紙デザインに活用します。
木の絵は、令和6年11月15日(金曜日)まで募集しています!
令和6年10月30日

道の駅屋外トイレ建設エリアで基礎工事(基礎配筋)が完了しました。
令和6年10月25日

道の駅地域振興施設建設エリアで内部工事を実施しています。
令和6年10月24日

道の駅地域振興施設建設エリアで順調に屋根工事が進んでいます。
令和6年10月2日
道の駅地域振興施設建設エリアで屋根工事を実施しています。
令和6年9月26日

道の駅地域振興施設建設エリアで床スラブ配筋が完了しました。
令和6年9月10日
道の駅地域振興施設建設エリアで鉄骨建方が完了しました。今後は残りの外部足場設置及びメッシュシートが張り終わり、外装工事へ移ります。
令和6年9月6日

道の駅計画地東側大型駐車場エリアで路盤工事を実施しました。
令和6年8月30日

道の駅地域振興施設建設エリアで基礎工事が終わり、鉄骨建方を実施しています。9月上旬にはすべての建方が完了します。
令和6年8月5日

道の駅北東側進入口付加車線の舗装工事を実施しました。
令和6年7月30日

道の駅地域振興施設建設エリアで基礎埋戻し工事を実施しました。建築工事は8月末よりいよいよ鉄骨建方に入る予定です。
令和6年7月18日

道の駅地域振興施設建設エリアで基礎工事(コンクリート打設)を一部実施しました。
令和6年7月18日

道の駅計画地中央で植栽帯ブロックを設置しました。
令和6年7月3日

道の駅地域振興施設建設エリアで基礎工事(耐圧コン打設)を実施しています。
令和6年6月20日

道の駅地域振興施設建設エリアで基礎工事(基礎配筋)を実施しています。
令和6年6月13日

道の駅地域振興施設建設エリアで基礎工事(捨てコン打設)を実施しています。
道の駅トイレの実証確認を行いました

日進市内で活動する障害者福祉支援団体ハッピーマップの皆様にご協力いただき、図面ではわからないトイレ空間を確認するため、トイレメーカーショールームにて実証確認を行いました。
図面だけでは把握が難しかった車椅子での転回や、開閉ボタン等設備機器の位置、高さについて確認することができました。
令和6年5月30日

道の駅計画地東側駐車場エリアで路盤工事を実施しています。
令和6年5月15日

道の駅計画地北東側では歩道の切替え工事が完了しました。歩道切替え後も引き続き、進入口付加車線の整備を実施します。
令和6年5月14日

道の駅地域振興施設建設エリアで杭工事を実施しています。杭工事完了後、基礎・土工事に移ります。
令和6年4月22日

道の駅計画地東側で県道北行きの進入口付加車線の整備を実施しています。
令和6年4月12日

令和7年中(4月以降)の道の駅開駅を目指し、横断幕を新たに設置しました。
令和6年4月2日

道の駅計画地東側駐車場エリアで造成工事を実施しています。
令和6年3月27日

道の駅計画地南西側で一部舗装整備を実施しました。
令和6年3月22日

道の駅計画地西側でフェンスを設置しました。
令和6年3月18日

道の駅計画地南西側で防護柵を設置しました。
令和6年3月11日

道の駅計画地南西側で路盤工事を実施しました。
令和6年2月20日

道の駅計画地南西側で歩行者通路用スロープのコンクリート打設を実施しました。
令和6年2月19日

道の駅計画地南西側で環境施設帯のブロック縁石を設置しました。
令和6年2月6日

地域振興施設建築エリアの造成工事が完了しました。今後は道の駅計画地東側で駐車場エリアの造成工事を実施します。
令和6年2月2日

道の駅計画地南東側で側溝の据付を実施しています。
令和6年1月31日

道の駅計画地南西側で歩行者通路用のスロープを設置しています。
令和6年1月23日

道の駅計画地にて、山本・田口特定建設工事共同企業体の協力のもと、土木業務に携わっている本市職員を対象にICT施工の現場技術見学を開催しました。
従来の工法と比べ、ICT施工により、現場施工の時間短縮・人件費や計画時点での可視化など、施工日数の短縮や施工精度の向上を図ります。
令和6年1月10日

令和6年が始まりました。今年もよろしくお願いします。 さて、道の駅計画地南側で擁壁の設置が完了しました。今後も引き続き、道の駅工事進捗状況を更新していきます。
令和5年12月26日

道の駅計画地北側の現場事務所から撮影しました。令和5年7月から道の駅計画地内の整備に着手し、順調に工事を進めています。今年の工事進捗状況は以上となりますが、来年も引き続きご理解ご協力をお願いします。
令和5年12月20日

道の駅計画地南西側でブロック積擁壁の設置が完了しました。
令和5年12月18日

道の駅計画地南西側で階段の設置が完了しました。
令和5年12月4日

道の駅計画地東側で雨水側溝の据付を実施しています。
令和5年11月30日

道の駅計画地南西側擁壁のコンクリート打設及び型枠解体が完了しました。
令和5年11月27日

道の駅計画地南側中央で雨水貯留施設の設置が完了しました。雨水貯留施設を設置することで道の駅計画地内の冠水や河川の氾濫抑制につながります。
令和5年11月21日

道の駅計画地北側擁壁すべてのコンクリート打設及び型枠解体が完了しました。
令和5年11月13日

道の駅計画地南西側擁壁の型枠設置を実施しました。
令和5年11月7日

道の駅南側中央で雨水貯留施設の本体据付を実施しています。
令和5年11月2日

道の駅南側中央で雨水貯留施設の基礎コンクリート打設を実施しています。
令和5年11月1日

道の駅計画地北側擁壁のコンクリート打設及び型枠解体を一部実施しました。
令和5年10月30日

道の駅計画地西側擁壁すべてのコンクリート打設及び型枠解体が完了しました。
令和5年10月26日

道の駅計画地南側中央で雨水貯留施設の基礎工事を実施しています。
令和5年10月17日

道の駅計画地西側擁壁と同様に計画地北側の擁壁工事を実施しています。
令和5年10月16日

道の駅計画地西側擁壁の型枠解体を一部実施しました。
令和5年10月2日

道の駅計画地西側擁壁の底板コンクリート打設を実施しています。
令和5年9月28日

道の駅計画地西側擁壁の鉄筋組立、擁壁底部の型枠設置を一部実施しました。
令和5年8月28日

道の駅計画地で造成工事を開始しました。
令和5年8月25日

道の駅計画地に仮囲いを設置しました。
関連情報
この記事に関するお問い合わせ先
産業観光課
電話番号:0561-73-2196 ファクス番号:0561-73-1821
更新日:2025年04月23日