山田一麿さんに名誉市民称号を贈呈しました

10月5日、市の「名誉市民称号贈呈式」が市民会館で開かれ、初代日進市長の山田一麿さんに名誉市民章が贈られました。これで市の名誉市民は9人目。山田さんの略歴は以下のとおりです。
山田さんは、昭和62年7月に日進町長に就任。3期12年にわたり町長、市長の重責を担いました。まちの骨格となる県道瀬戸大府東海線の整備、日進駅前(現在の栄)・株山(現在の香久山)・赤池南部(現在の赤池)の区画整理、市民会館、スポーツセンターの建設などを実施、平成6年10月には市制施行を果たしました。
住所
日進市米野木町
生年月日
昭和9年7月11日
経歴
- 昭和62年7月~平成6年9月:日進町長
- 平成6年10月~平成11年7月:日進市長(平成6年10月1日市制施行)
- 昭和62年7月~平成11年7月:尾三消防組合副管理者、尾三衛生組合副管理者、日東衛生組合管理者
- 平成2年9月~平成5年6月:愛知中部水道企業団管理者
賞歴
平成16年11月:旭日双光章
この記事に関するお問い合わせ先
企画政策課
電話番号:0561-73-3179 ファクス番号:0561-73-6845
更新日:2019年03月01日