令和7年3月

ID番号 N16972

更新日:2025年04月03日

第8回「心のふるさと民踊」を近藤市長が訪問しました

20250330_第8回「心のふるさと民踊」

会場で挨拶をする近藤市長

3月30日(日曜日)

おどる5市町の会(尾張旭市、豊明市、日進市、長久手市、東郷町)及び日本民踊研究会による第8回「心のふるさと民踊」を近藤市長が訪問しました。とても素敵な民踊で会場は盛り上がっていました。

令和7年度日進市消防団辞令交付式に近藤市長が出席しました

20250330_日進市消防団辞令交付式で訓示をする近藤市長

辞令交付式で訓示をする近藤市長

20250330_消防団長から辞令交付を受けた団本部部長及び分団長らと近藤市長

消防団長、副団長、団本部部長、分団長と近藤市長、日進消防署長

3月30日(日曜日)

令和7年度日進市消防団辞令交付式が市役所で行われ、近藤市長が出席しました。消防団長から令和7年度の団本部部長及び分団長へそれぞれ辞令の交付がされました。

IGアリーナ完成引渡式に近藤市長が出席しました

20250329_IGアリーナ完成引渡式の様子1

IGアリーナの施設を県へ引き渡す場面

20250329_IGアリーナ完成引渡式の様子2

IGアリーナ完成引渡式の様子

20250329_IGアリーナの外観

IGアリーナの外観

3月29日(土曜日)

令和7年7月のグランドオープンに向けて整備が進められている「IGアリーナ」が竣工を迎え、株式会社愛知国際アリーナから愛知県へ施設が引き渡される運びとなりました。その「IGアリーナ」の完成引渡式に近藤市長が出席しました。

日進市空家等対策の連携協力に関する協定締結式

空き家1

協定書に署名をする様子

空き家2

近藤市長(写真左)と公益社団法人愛知県宅地建物取引業協会 伊藤亘会長(写真右)

3月28日(金曜日)

空家等の適切な管理や利活用促進などを目的とし、公益社団法人愛知県宅地建物取引業協会と連携協定を締結しました。
近藤市長は「全国的に人口減少が進んでおり、将来的には日進市でも人口減少が見込まれています。空家に関する問題は増えてくると思いますので、お互いに連携して協力していく体制を築いていきたいです。」と話しました。

愛知万博二〇周年記念事業(愛・地球博20祭)オープニングセレモニーに近藤市長が出席しました

20250325_オープニングセレモニーの様子

オープニングセレモニーの様子

3月25日(火曜日)

愛知万博二〇周年記念事業(愛・地球博20祭)オープニングセレモニーに近藤市長が出席しました。
令和7年は平成17年の愛知万博開催から20年になり、その節目の年に愛知万博を振り返り、その理念や成果を未来を担う若者たちにつなげていくため、令和7年3月25日から9月25日までの185日間にわたり、記念事業が実施されます。

20250325_オープニングセレモニーでの大村愛知県知事挨拶

大村愛知県知事挨拶の様子

20250325_オープニングセレモニーでの吉村大阪府知事挨拶

吉村大阪府知事挨拶の様子

「アジアジャンプロープチャンピオンシップ2024」及び「ALL JAPAN 2025 個人戦」の出場結果報告に近藤市長を表敬訪問

ジャンプロープ1

伊藤心さん(写真左)と近藤市長(写真右)

3月21日(金曜日)

令和6年7月24日~28日にかけて開催された「アジアジャンプロープチャンピオンシップ2024」及び令和6年12月14日~15日にかけて開催された「ALL JAPAN 2025 個人戦」に出場された伊藤心さん(日進西高等学校1年生)が近藤市長を表敬訪問されました。
伊藤さんは、アジアジャンプロープチャンピオンシップ2024のシングルロープペア二重跳び(二重跳びリレー)1位で日本記録を更新、ホイールペアフリースタイル3位、ペアフリースタイル5位、30秒スピード11位、3分スピード10位に輝かれました。また、ALL JAPAN 2025 個人戦では、30秒スピード2位、3分スピード5位、フリースタイル4位、総合2位、三重跳び2位に輝かれました。好成績を収められ、令和7年夏に神奈川県川崎市で開催される世界大会に出場されます。
近藤市長は「世界の選手たちの技を見ていろいろなものを吸収し、みんなに感動を与えられるような選手になってください。」とエールを送りました。

第31回日本リトルシニア全国選抜野球大会出場報告に近藤市長を表敬訪問

yakyuu1

近藤市長(写真左)と石井竣太さん(写真右)

3月21日(金曜日)

令和7年3月25日~3月31日に開催される第31回日本リトルシニア全国選抜野球大会に出場される瀬戸リトルシニア所属の石井竣太さん(日進東中学校1年生)が近藤市長を表敬訪問されました。
近藤市長は「自分にしかできないことを磨いていけば必ず力になると思います。今回の大会のみならず、今後も頑張っていってください。」とエールを送りました。

愛知万博20周年記念事業実行委員会 第4回総会に近藤市長が出席しました

20250318_愛知万博20周年記念事業実行委員会 第4回総会

総会の様子

3月18日(火曜日)

愛知万博20周年記念事業実行委員会 第4回総会に愛知県市長会会長の岡村大府市長の代理として愛知県市長会副会長の近藤市長が出席しました。
2025(令和7)年度事業計画(案)及び収支予算(案)について審議を行いました。また、AICHI LOVE THE EARTH チャンネルの開設についての報告がありました。
近藤市長は、令和7年5月に開催される「集まれ!あいちの魅力博。」では、県内市町村のブース出展などもあり、愛知県市長会としても様々なイベントを盛り上げていければと話しました。

令和6年度少年少女武道優良団体として天空会が表彰されました

天空会

天空会の皆様と近藤市長

3月14日(金曜日)

日進市の空手道団体「天空会」が日本武道協議会の令和6年度少年少女武道優良団体として表彰され、その報告に近藤市長を表敬訪問されました。天空会は令和5年度少年少女武道錬成大会(空手道)において、小学5、6年の部で優勝、第3位入賞の成績を収められ、また、長年地域における武道(空手道)振興活動が顕著と認められたため表彰されました。
天空会の皆様はそれぞれ今後の目標などを話され、近藤市長は一人一人にそれぞれエールを送りました。

バルサアカデミーが愛知校開校1年の報告に近藤市長を訪問

バルサ

バルサアカデミー テクニカルディレクターのケン オダ ドブラスさん(写真右)と近藤市長(写真左)

3月14日(金曜日)

バルサアカデミー愛知校が開校1年を迎えるため、その報告にケン オダ ドブラス ディレクター及び石橋翼 通訳が近藤市長へあいさつに来られました。令和7年4月3日(木曜日)から4月5日(土曜日)にかけて日進市にある口論義運動公園にて「バルサアカデミースプリングキャンプ」を開催予定とのことです。
近藤市長は「市としても頑張る子供たちを応援できるような街にしていきたいです。」と話しました。

中部大学第一高等学校少林寺拳法部及びゴルフ部が全国大会出場報告に近藤市長を表敬訪問

中部第一高校

写真左から少林寺拳法部の土屋健太さん、渡邉哲さん、近藤市長、ゴルフ部の松本剛武さん

3月13日(木曜日)

中部大学第一高等学校少林寺拳法部及びゴルフ部が全国大会出場報告に近藤市長を表敬訪問されました。少林寺拳法部は第28回全国高等学校少林寺拳法選抜大会に、ゴルフ部は令和6年度全国高等学校ゴルフ選手権春季大会に出場されます。
それぞれ全国大会出場に向けての意気込みを話されました。近藤市長は出場選手の方々へエールを送りました。

この記事に関するお問い合わせ先

企画政策課
電話番号:0561-73-3179  ファクス番号:0561-73-6845

ご意見・お問い合わせ専用フォーム