令和5年9月
ボランティア活動功労者表彰受賞で近藤市長を表敬訪問
南ヶ丘福祉まちづくり協議会の長谷川純さん(写真左)
アイの友クラブの小山邦夫さん(写真左)
日進団地ほっとカフェ2の田中美智子さん(写真左)
9月22日(金曜日)
令和5年9月5日に開催されました令和5年度ボランティア活動功労者表彰式において、愛知県知事表彰を受賞され、その報告に近藤市長を表敬訪問されました。
南ヶ丘福祉まちづくり協議会の長谷川純さんによると、囲碁・将棋・サロンなどのぷらっとホーム事業や、移動困難な方へのおでかけ支援として「るんるん号」の運行をされたり、子どもと高齢者でグラウンド・ゴルフなどをやっているとのことです。
近藤市長は「いろいろな世代と交流を持ちたい方がいると思います。懇親会などでいろいろ仲間を増やせるといいですね。」と話しました。
アイの友クラブの小山邦夫さんによると、カレンダー、くるりんばす時刻表、チラシの点訳、その他にも障害福祉計画の点訳もされているとのことです。
近藤市長は「多くの方に点字が読めるようにご協力いただきたいです。」と話しました。
日進団地ほっとカフェ2の田中美智子代表は、地域の方々とふれあい、助け合いを目的としてお茶を飲みながら、お話するしゃべり場として地域の居場所づくりである、ほっとカフェを開催しており、市内で2番目に始めたそうです。
近藤市長は「ほっと一息つける場所があり、そこで人と人がつながっていくことがよいと思います。」と話しました。
長久手市の佐藤有美市長が新任挨拶に来訪
長久手市の佐藤有美市長(写真右)
9月22日(金曜日)
令和5年9月18日から新たに就任されました長久手市の佐藤有美市長が挨拶に近藤市長を訪問されました。
第16回岩崎こども相撲大会を近藤市長が見学

こども達と愛知学院大学相撲部

近藤市長と愛知学院大学相撲部
令和5年9月18日(月曜日)
4年ぶりに開催されました「岩崎こども相撲大会」を近藤市長が見学しました。愛知学院大学相撲部の模範相撲もあり、こども達は相撲を楽しんでいました。
長久手市の𠮷田一平市長が退任挨拶に来訪

長久手市の𠮷田一平市長(写真左)
9月1日(金曜日)
令和5年9月17日に3期目の任期満了をもって退任される長久手市の𠮷田一平市長が挨拶に近藤市長を訪問されました。
この記事に関するお問い合わせ先
企画政策課
電話番号:0561-73-3179 ファクス番号:0561-73-6845
更新日:2023年09月25日