思いをつなぐ(天白川で楽しみ隊×株式会社三菱UFJ銀行様)
パートナーシップで課題を解決
清掃活動や遊び体験を通じ、川と親しむ活動を行っている「天白川で楽しみ隊」が、2月23日、三本木川で清掃活動を行いました。この日の活動には、本市と連携協力協定を結ぶ、株式会社三菱UFJ銀行の行員の皆さんも地域貢献活動として参加しました。同行から同隊へは寄付もされ、同隊はテントやライフジャケットといった活用に必要な備品を購入し、今後の活動に役立てていく予定です。

天白川で楽しみ隊のメンバー、株式会社三菱UFJ銀行八事支店、平針支店兼日進支店の行員の皆さまと当日参加者の皆さん

この取り組みは、同行八事支店、平針支店兼日進支店の行員の皆さんが企画したもので、同行から、日進市のために社会貢献活動がしたいという相談が本市に寄せられ、本市が両者をつないで実現したものです。株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)では「何かのかたちで社会に貢献したい」という社員の意欲のサポートとして、ボランティアや寄付活動を支援する制度が導入されており、その一環として実施されました。
三本木川周辺のごみを拾う、同行八事支店、平針支店兼日進支店の行員

清掃活動が終わった後は、温かい豚汁と焼きそば、コーヒーなどが振る舞われました。参加者は冷えた体を温めながら、にぎやかに談笑し、交流も深まったようです。
本市が目指す公民連携の姿
行政と民間企業、大学等をつなぐだけではなく、行政以外のステークホルダー同士をつなぐハブの役割をすることで、ステークホルダー同士がパートナーとして良好な関係を築き、市民サービスの向上につながる取り組みが生まれることを支援しています。
この記事に関するお問い合わせ先
企画政策課企画経営係
電話番号:0561-76-0015 ファクス番号:0561-73-6845
更新日:2025年03月10日